古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
    • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 

    社会評論社

  • 「大東亜共栄圏」と日本企業 小林英夫 1,200円
  • 「韓国」の治安立法と裁判・検察制度 金圭昇 3,000円
  • アジアを鏡として戦争が見える  「敗戦50年」企画実行委員会編 1,000円
  • アジア映画にみる日本 ? 韓国ー北朝鮮ー東南アジアほか編 フリクショナル・フィルム読本2 門間貴志 1,000円
  • アジア映画にみる日本? 韓国北朝鮮東南アジアほか編 フリクショナル・フィルム読本 門間貴志 1,000円
  • アメリカ人宣教師と朝鮮の近代 ミッションスクールの生成と植民地下の葛藤 李省展 2,800円
  • イエスは食べられて復活した バイブルの精神分析・新約篇 やすい ゆたか 1,000円
  • コミンテルンと朝鮮共産党 朝鮮革命運動史第2巻 高峻石 2,500円
  • ひとさし指の自由 外国人登録法・指紋押捺拒否を闘う 「ひとさし指の自由」編集委員会 1,500円
  • ファシズムと独裁 N・プーランツァス 1,200円
  • ヘイトスピーチ攻防の現場 日韓記者・市民セミナーブックレット2 石橋学・香山リカ 1,000円
  • わたしを呼ぶ朝鮮 平林久枝 1,000円
  • 兵庫の大震災と在日韓国・朝鮮人  1,500円
  • 分断社会と女性・家族 韓国の社会学的考察 李効再 1,200円
  • 分析と資料 日米安保と沖縄問題 東海大学平和戦略国際研究所編 2,000円
  • 協和事業年鑑 復刻版 序・小沢有作 解題・樋口雄一 5,000円
  • 南・北朝鮮の法制定史 金圭昇 2,000円
  • 南・北朝鮮の法制定史 金圭昇 2,300円
  • 南京戦 被害者120人の証言、元兵士102人の証言 2冊 松岡環 2,500円
  • 南京戦 閉ざされた記憶を尋ねて―元兵士102人の証言 松岡環 編著 1,500円
  • 南朝鮮学生闘争史 高峻石 1,000円
  • 国家と神道 「靖国神社か、国立追悼施設か」を超えて 山本浄邦 1,000円
  • 在日60年・自立と抵抗 在日朝鮮人運動史への証言 張錠寿 2,500円
  • 在日六〇年・自立と抵抗 在日朝鮮人運動史への証言 張錠寿 1,200円
  • 在日外国人と国籍法入門 戸籍・国際私法と氏名の問題もふくめて 山本冬彦・吉岡増雄 1,000円
  • 在日外国人の在住権入門 国籍・参政権・国民年金問題もふくめて 吉岡増雄・山本冬彦・金英達 2,000円
  • 在日朝鮮人と住民権運動 地域・民族・社会保障 吉岡増雄 1,000円
  • 在日朝鮮人の生活と人権社会 保障と民俗差別 吉岡増雄 600円
  • 天皇制と宗教批判 天皇制論叢3 桑原重夫 1,000円
  • 日本の侵略と民族解放闘争 朝鮮革命運動史第1巻 高峻石 1,500円
  • 日本の指紋制度 金英達 1,300円
  • 日本語、その再審請求 すとれいしぷを追って 西川幹生 1,000円
  • 日韓記者・市民セミナーブックレット 1 特集 日韓現代史の照点を読む 加藤直樹・黒田福美・菊池嘉晃 1,000円
  • 朝鮮1945−1950 革命史への証言 高峻石 1,200円
  • 朝鮮1945−1950 革命史への証言 高峻石 1,000円
  • 朝鮮半島の新ミレニアム 分断時代の神話を超えて 李泳禧 徐勝監訳 1,000円
  • 朝鮮社会運動史事典 高峻石監修 文国柱編著 2,000円
  • 朝鮮農村の民族宗教 植民地期の天道教・金剛大道を中心に 青野正明 10,000円
  • 朝鮮革命運動史 第1巻〜第3巻 揃3冊 高峻石 5,000円
  • 朴憲永と朝鮮革命 高峻石 2,500円
  • 海峡 16 「国家は人びとを分け、民族は人びとを結ぶ」他 小沢有作・山口明子他 1,000円
  • 海峡 18号 アジアに背を向ける言説と歴史教育 山口明子・小沢有作他 朝鮮問題研究会編 1,000円
  • 満鉄経済調査会と南郷龍音ー満州国通貨金融政策史料 小林英夫他 3,000円
  • 異邦の韓国人・韓国の異邦人 新韓国読本5 仁科健一・舘野?編 1,000円
  • 第三世界と民衆文学 韓国文学の思想 金学鉉編訳 1,000円
  • 統一への胎動と朝鮮革命 朝鮮革命運動史第3巻 高峻石 1,800円
  • 総力戦体制研究 日本陸軍の国家総動員構想 纐纈厚 2,500円
  • 聞き書き中国朝鮮族生活誌  中国朝鮮族青年学会編 1,500円
  • 虹児パリ抒情 羽田令子 1,500円
  • 評伝 山岸巳代蔵 ニワトリ共同体の実顕者 日本アウトロー列伝4 玉川信明 1,000円
  • 越境 朝鮮人・私の記録 高峻石 1,500円
  • 近代日本の教育と朝鮮 佐野通夫 3,000円
  • 近代沖縄教育史の視角 問題史的再構成の試み 藤沢健一 2,500円
  • 金日成体制の形成と危機 高峻石 2,500円
  • 闇から光へ : 同化政策と闘った指紋押捺拒否裁判 : 証言と弁論要旨 申英子、 熊野勝之 著 1,500円
  • 闇から光へ : 同化政策と闘った指紋押捺拒否裁判 : 証言と弁論要旨 申英子、 熊野勝之 著 1,000円
  • 韓国・朝鮮人の現状と将来 徐龍達 1,000円
  • 韓国・朝鮮人の現状と将来 「人権先進国・日本」への提言 徐龍達 1,000円
  • 韓国・朝鮮人の現状と将来 「人権先進国・日本」への提言 徐龍達 1,000円
  • 韓国・朝鮮人の現状と未来 「人権先進国・日本」への提言 徐龍達 1,000円
  • 韓国の労働運動 胎動する闘いとその思想 李丞玉編訳 1,000円
  • 韓国政治史 朴己出 1,000円
  • 韓国新世代事情 仁科健一・館野? 編 1,000円
  • 韓流ブームの源流 : 神戸に足跡を残した韓国・朝鮮人芸術家たち 社会評論社 1,000円
  • 鴨緑江の冬 : 北に消えた韓国の民族指導者 李泰昊 著   青柳純一 訳 1,000円

最新目録

  • 青淵回顧録 上下
  • 愛はすべてではない
  • 石造美術入門 歴史と鑑賞
  • 京都の石造美術
  • 大分の石造美術

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 中央公論社 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 冨山房 創元社 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川弘文館 国書刊行会 国華社 国華社編・刊 天理大学出版部 岩波書店 平凡社 御茶の水書房 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文芸出版社 新幹社 新潮社 日本評論社 明徳出版社 明石書店 春秋社 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 未来社 東京大学出版会 毎日新聞社 河出書房新社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣 非売品
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2022 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP