古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
    • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 中国関係>
  3. 

    趣味・風俗(中国)

  • お隣の支那 後藤朝太郎 3,000円
  • ガーデンデザインの本 豊田美紀 1,500円
  • サイと一角獣 中国人と聖なる角のイコノロジー ベルトルト・ラウファー 1,300円
  • ハンガリー紀行 マジャール民族の国を訪ねて 久保義光 1,000円
  • モンゴル社会経済史の研究 岩村忍 4,000円
  • 上海妓女 19-20世紀中国的売淫と性 安克強 2,000円
  • 不老長生の秘訣(支那五千年の実証) 後藤朝太郎 3,000円
  • 世界地理風俗大系 第2・3巻 支那 上下 仲摩照久編 10,000円
  • 中国・老360行 上下 藍翔他 2,500円
  • 中国の思想と民俗 瀧澤俊亮 1,000円
  • 中国の新劇 辛島驍 1,800円
  • 中国の美 凧ー中国風箏 人民体育出版社編 3,000円
  • 中国の花ことば 中国人と花のシンボリズム 中村公一 1,000円
  • 中国の食文化ー民族学的考察 周達生 2,000円
  • 中国三千年の体質 孔子カから現在まで 村松瑛 800円
  • 中国人の生活風景 柯政和 1,500円
  • 中国俗語 語海第5種 王捷他 1,000円
  • 中国古代の殉送習俗 「人間犠牲」(人牲・人殉)の研究 黄展岳 宇都木章監訳 2,500円
  • 中国古典新書 楽府 沢口剛雄 1,000円
  • 中国城市建設発展史 薫鑑泓等編 3,000円
  • 中国娼妓 過去和現在 単光? 2,500円
  • 中国料理の秘密 新谷波夫 1,000円
  • 中国映画の散歩 石子順 1,000円
  • 中国楽器介紹 修訂版 中国芸術研究院音楽研究所 1,500円
  • 中国歴代名人全伝 上下 求精叢書 周燕謀編 2,000円
  • 中国民俗辞典 鄭伝寅・張健主主編 1,500円
  • 中国犁文化 胡澤学 2,000円
  • 中国現代戯曲集 第1集 話劇人社中国現代戯曲集編集委員会 1,000円
  • 中国琵琶史稿 韓淑徳 1,000円
  • 中国的大快楽主義 井波律子 2,500円
  • 中国礼制変遷及其現代価値研究 湯勤福他主編 3,500円
  • 中国社会風俗事情 世の中変われば中国人も変わる 白石和良 1,000円
  • 中国神仙鬼狐伝奇 白辰・蕭声他 1,000円
  • 中国神話伝説 下巻 夏殷篇 袁珂 1,000円
  • 中国豆腐 林海音主編 1,000円
  • 中国音楽史 中国文化史叢書  1,000円
  • 中国音楽史 楽器篇 (上) 薛宗明 1,500円
  • 中国音楽史略 呉?・劉東昇 2,500円
  • 中国鳥類区系綱要 鄭作新 3,500円
  • 中華文人の生活 荒井健編 4,500円
  • 中華民族風俗辞典 唐祈 彭維金主編 1,000円
  • 中華菜 大島はま子・野村万千代 1,500円
  • 五雑爼 中国古典新書 藤野岩友 1,000円
  • 京劇読本 朝日新聞社編 1,000円
  • 優語集 任二北 2,000円
  • 元雑劇研究 吉川幸次郎 1,200円
  • 先秦音楽美学思想論稿 蒋孔陽 1,500円
  • 児童遊戯大全 続 易杏英主編 1,500円
  • 写真 中国名勝古跡総覧 大公工商報社編 2,000円
  • 包装荷造講演集 第2編 金井次郎 3,000円
  • 北京民間風俗百図 北京図書館蔵清代民間芸人画稿  1,000円
  • 北支名物夜話 みずのかほる 2,000円
  • 北支陸人行記 神戸ー大連ー天津ー北京 塚本鉢三郎 5,000円
  • 危険的愉悦 20世紀上海的娼妓問題と現代性 Gail B Hershatter (賀蕭) 2,000円
  • 古代支那の音楽 東亜研究講座第64輯 石井文雄 2,000円
  • 古代絲綢之路的音楽 岸辺成雄 1,000円
  • 品茶地図 雲峰 1,500円
  • 哥薩克(かざっく) 檜山睦郎 3,000円
  • 唐代音楽与古譜訳読 葉棟 1,500円
  • 四億万の御客様 後藤朝太郎 2,000円
  • 大地と民 中国少数民族の生活と文化 栗原悟監訳・解説 3,500円
  • 大陸の断想 ?田俊彦 2,000円
  • 大陸行路 楢崎観一 3,000円
  • 張炎詞源謳曲旨要考釈 関志雄 2,500円
  • 従雨首古曲看儒法斗争 中央五七芸術大学音楽学院 1,000円
  • 揚州清曲 揚州評活研究組 偉人他編 1,000円
  • 支那の下層民 後藤朝太郎 5,000円
  • 支那の商人生活 米田祐太郎 2,500円
  • 支那の土豪 後藤朝太郎 2,500円
  • 支那の売笑 補訂改版 中野江漢 12,000円
  • 支那の奇習と異聞 井出季和太 5,000円
  • 支那の山寺 後藤朝太郎 3,000円
  • 支那の山水 後藤朝太郎 3,500円
  • 支那の民情習俗に就いて 日本文化第15冊 内山完造 1,500円
  • 支那の演劇 アーリングトン 3,000円
  • 支那の男と女 現代支那の生活相 後藤朝太郎 1,800円
  • 支那の男と女 現代支那の生活相 後藤朝太郎 2,000円
  • 支那の知性 林語堂 1,000円
  • 支那の社会相 後藤朝太郎 9,000円
  • 支那の馬 支那風物叢書第7編 中野江漢 4,000円
  • 支那之鉄道 鉄道院運輸局編・刊 15,000円
  • 支那之鉄道 大正7年2月改訂 鉄道院運輸局 13,000円
  • 支那人気質 カールクロー 2,500円
  • 支那人生活の変遷 東亜研究講座第98輯 永持徳一 2,000円
  • 支那仙人伝 渋川玄耳 2,500円
  • 支那侠艶怪奇小説 野総叟曝言 山県初男 4,000円
  • 支那古代の祭礼と歌謡 マーセル・グラネー 内田智雄訳 2,000円
  • 支那年中行事 支那派遣軍総司令部報道部編・刊 4,000円
  • 支那旅行通 後藤朝太郎 2,500円
  • 支那民事慣習調査報告 上・中2冊  民国司法行政部編 清水金二郎・張源祥訳 7,000円
  • 支那民俗の展望 後藤朝太郎 2,500円
  • 支那民俗誌 上巻 永尾龍造 3,000円
  • 支那民俗誌 支那文化叢書第1編 永尾龍造 3,500円
  • 支那民情を語る 後藤朝太郎 8,000円
  • 支那民謡とその国民性 七理重恵 1,800円
  • 支那游侠伝 渋川玄耳 2,500円
  • 支那游記 後藤朝太郎 2,500円
  • 支那満洲風土記 ジー・ビー・クレッシィ 1,500円
  • 支那漫談 第1集 南京で見た山男の話他 乙部呑海 2,000円
  • 支那紀行 木村毅編 2,000円
  • 支那綺談 阿片室 後藤朝太郎 3,500円
  • 支那草木虫魚記 沢村幸夫 1,000円
  • 支那長生秘術 後藤朝太郎 2,000円
  • 支那閨房秘史 渋川玄耳 1,000円
  • 支那風俗 全3冊揃 井上紅梅 15,000円
  • 支那風俗の話 後藤朝太郎 3,000円
  • 支那風俗を輯めて 第3輯 絵葉書 4枚  3,000円
  • 支那風俗春秋 佐久間貞次郎 1,500円
  • 支那風俗綺談 井東憲訳著 1,500円
  • 支那風土記 後藤朝太郎 2,500円
  • 支那風物記 村松梢風 3,000円
  • 新支那訪問記 村松梢風 4,000円
  • 明代雑劇全目 中国戯曲史資料叢刊  中国戯曲研究院編 伝惜華 1,500円
  • 書斎ニテ中国ニ遊ブ 戦前中国旅行ガイド200 倉橋幸彦編 1,500円
  • 朝鮮満州支那のぞ記 小野賢一郎 8,000円
  • 東亜の舞踊 中西武夫編訳 2,500円
  • 東亜古俗考 藤原相之助 1,300円
  • 東亜民族名彙 帝国学士院編 1,200円
  • 東亜軟書考 斎藤昌三 1,000円
  • 桃源の夢想 古代中国の反劇場都市 大室幹雄 1,500円
  • 楽賞冊音欣手 上海文芸出版社編・刊 2,000円
  • 武経開宗 全7冊揃 明・黄献臣撰 70,000円
  • 民俗 合訂本第7・8輯 2冊(復刊号 第1巻第1期〜4期、第2巻第1・2期3・4期) 国立中山大学研究院文化研究所編 4,500円
  • 民国社会風情図録 服飾巻・建築巻 2冊 薛正興他編 3,000円
  • 江西蘇区紅色戯劇資料集(東洋学文献センター叢刊 第45輯)  1,700円
  • 清宮慶隆舞初探 下巻 北京少数民族古籍 愛新覚羅ホウ生 1,500円
  • 満洲・支那・朝鮮 楢崎観一 3,000円
  • 漢楽府民歌賞析 王美英 1,500円
  • 玉燭宝典 中国古典新書 石川三佐男 2,500円
  • 現代中国と流行り謡 開放政策がもたらした社会の歪み 岡益巳 1,500円
  • 現存 元明清南北曲全折楽譜目録 曹安和編 1,500円
  • 現実即夢幻ー中国少数民族の美しい頭飾りと姑娘 吉比呂 1,300円
  • 琴史初編 許健 1,500円
  • 生活選手 中国的水辺スタイル 杉本恵理子構成 油科康司 1,000円
  • 田径運動高級教程 責任編集 白ハ 2,000円
  • 神々の白い峰ーグルジャ・ヒマール登頂記 薬師義美 1,000円
  • 絵と文 北支風土記 向井潤吉 3,000円
  • 老調簡史 中国戯曲劇種史叢書 李忠奇等 1,000円
  • 苦力の生活 満洲民衆風俗 絵葉書 4枚  2,500円
  • 荘綽「?肋編」漫談 正続 安野省三 3,500円
  • 蘇州にて 斎藤康一 1,000円
  • 表演芸術交流集錦 ロードショウ 宋天儀他編 2,000円
  • 西中国煙草史  上田一雄 2,000円
  • 調理師必携 中国料理技術選集 柴田書店編 1,000円
  • 調理師必携 中国料理技術選集 柴田書店編 1,000円
  • 調理材料事典 中国料理技術選集 浅見安彦 1,000円
  • 趣味の支那叢談 上田恭輔 1,000円
  • 酒食妻妾物語 中国史談2 奥野信太郎他監修 1,000円
  • 韃靼民間故事 蓋莎・莎莉波娃俄訳 1,500円
  • 顧頡剛民俗学論集 東方民俗学林 銭小柏編 1,300円
  • 食 中国料理技術選集 大谷光瑞 1,200円
  • 龍旗下的臣民 近代中国社会与礼俗 吉伯特他 1,500円

最新目録

  • 内勁一指禅
  • 密教開運秘法 厄を除け悩みを断つ!
  • 新説 ノストラダムス 闇の予言書 定説を覆す大胆解釈
  • 幻の恐竜を見た
  • 原説般若心経 内在された叡智の究明

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 中央公論社 中華書局 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 冨山房 創元社 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川弘文館 国書刊行会 国華社 天理大学出版部 岩波書店 平凡社 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文芸出版社 文芸出版社(平壌) 新幹社 新潮社 日本評論社 明徳出版社 明石書店 春陽堂 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 未来社 東京大学出版会 河出書房新社 生活社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣 非売品
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2023 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP