古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 仲尾宏先生 蔵書関係
    • 仲尾宏先生-朝鮮通信使(日文)
    • 仲尾宏先生-朝鮮通信使(韓文)
    • 仲尾宏先生-日本関係
      • 仲尾宏先生-書誌学(日本)
      • 仲尾宏先生-辞典(日本)
      • 仲尾宏先生-雑誌(日本)
      • 仲尾宏先生-宗教(日本)
      • 仲尾宏先生-哲学(日本)
      • 仲尾宏先生-考古学(日本)
      • 仲尾宏先生-近代史・中世(日本)
      • 仲尾宏先生-近世史(日本)
      • 仲尾宏先生-現代史(日本)
      • 仲尾宏先生-北海道(日本)
      • 仲尾宏先生-東北(日本)
      • 仲尾宏先生-関東(日本)
      • 仲尾宏先生-北陸(日本)
      • 仲尾宏先生-中部(日本)
      • 仲尾宏先生-近畿(日本)
      • 仲尾宏先生-中国・山陰・四国(日本)
      • 仲尾宏先生-九州(日本)
      • 仲尾宏先生-沖縄(日本)
      • 仲尾宏先生-法律(日本)
      • 仲尾宏先生-社会科学(日本)
      • 仲尾宏先生-自然科学(日本)
      • 仲尾宏先生-東洋医学(日本)
      • 仲尾宏先生-美術(日本)
      • 仲尾宏先生-工芸・建築(日本)
      • 仲尾宏先生-国語(日本)
      • 仲尾宏先生-文学(日本)
      • 仲尾宏先生-趣味・風俗(日本)
    • 仲尾宏先生-中国関係
      • 仲尾宏先生-近世史(中国)
      • 仲尾宏先生-現代史(中国)
      • 仲尾宏先生-社会科学(中国)
    • 仲尾宏先生-韓国・朝鮮関係
      • 仲尾宏先生-社会・経済(日文)
      • 仲尾宏先生-社会・経済(韓文)
      • 仲尾宏先生-参考文献・目録・索引(日文)
      • 仲尾宏先生-随筆・旅行記・写真集(韓文)
      • 仲尾宏先生-宗教(日文)
      • 仲尾宏先生-宗教(韓文)
      • 仲尾宏先生-民俗・風俗(日文)
      • 仲尾宏先生-民俗・風俗(韓文)
      • 仲尾宏先生-郷土史(陸地)(日文)
      • 仲尾宏先生-郷土史(陸地)(韓文)
      • 仲尾宏先生-語学(日文)
      • 仲尾宏先生-語学(韓文)
      • 仲尾宏先生-絵画・書道(日文)
      • 仲尾宏先生-絵画・書道(韓文)
      • 仲尾宏先生-工芸(日文)
      • 仲尾宏先生-地理・地図(韓文)
      • 仲尾宏先生-科学・趣味(日文)
      • 仲尾宏先生-戦後(日文)
      • 仲尾宏先生-戦後(韓文)
      • 仲尾宏先生-論文集・雑誌(日文)
      • 仲尾宏先生-論文集・雑誌(韓文)
      • 仲尾宏先生-考古学(日文)
      • 仲尾宏先生-考古学(韓文)
      • 仲尾宏先生-通史(日文)
      • 仲尾宏先生-通史(韓文)
      • 仲尾宏先生-古代史(日文)
      • 仲尾宏先生-古代史(韓文)
      • 仲尾宏先生-中世史(日文)
      • 仲尾宏先生-中世史(韓文)
      • 仲尾宏先生-近世史(韓文)
      • 仲尾宏先生-戦前(明治・大正)(日文)
      • 仲尾宏先生-戦中(日文)
    • 仲尾宏先生-在日
    • 仲尾宏先生-文学(在日)
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
  • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 

    ミネルヴァ書房

  • EU経済統合の地域的次元 クロスボーダー・コーペレーションの最前線 若森章孝・八木紀一郎他 1,500円
  • IT革命と各国のコーポレート・ガバナンス 新保博彦 2,000円
  • アジアのなかの日本再発見 シリーズ「自伝」my life my world 上田正昭 1,000円
  • アジアの児童労働と貧困 MINERVA社会福祉叢書 谷 勝英 2,000円
  • アジア諸国の福祉戦略 講座福祉国家のゆくえ 大沢真理 1,300円
  • イギリスの鉄道争議と裁判 タフ・ヴェイル判決の労働史 松村高夫 1,800円
  • イギリス人の帝国 商業・金融そして博愛 竹内幸雄 1,500円
  • イギリス人の帝国 商業、金融そして博愛 竹内幸雄 1,500円
  • イギリス労働史研究 ホブズボーム 2,000円
  • イギリス労働貴族 19世紀におけるその階層形成 中山章 1,300円
  • イギリス産業国有化論 遠山嘉博 1,000円
  • ヴィルヘルム帝政期ドイツの労働争議と労使関係 乗杉澄夫 3,500円
  • グループワーク論 ソーシャルワーク実践のために 大塚達雄/硯川真旬/黒木保博編 1,200円
  • これからの児童福祉 福田志津絵編 1,200円
  • しょうちゅう業界の未来戦略 アジアの中の本格焼酎 野間重光・中野元 1,800円
  • チャーティスト運動の構造 古賀秀男 3,000円
  • ナショナリズムの論理 岡本清一 1,000円
  • はじめて学ぶ日本児童文学史 鳥越信 1,500円
  • メカトロニクス革命と新国際分業 現代世界経済におけるアジア工業化 周 牧之 2,000円
  • メディアとネットワークから見た日本人の投票意識  社会学モデルの復権  MINERVA人文・社会科学叢書 191 白崎護 1,500円
  • リーダーシップの比較政治学 日本比較政治学会編 1,500円
  • ロシア市場参入戦略 冨山栄子 1,000円
  • 不平等、貧困と歴史 ジェフリー・G.ウィリアムソン 1,000円
  • 世界経済システムの展開と多国籍企業 新保博彦 1,200円
  • 中国の人口問題と社会的現実 若林敬子 2,000円
  • 中国の社会主義企業 儀我壮一郎 1,500円
  • 京都における歴史学の誕生 日本史研究の創造者たち MINERVA日本史ライブラリー 26 小林丈広 3,500円
  • 人間福祉の思想と実践 住谷磐・田中博一・山辺朗子 1,000円
  • 再生産と産業循環 高木幸二郎編 2,000円
  • 北東アジア経済論 経済交流圏の全体像 坂田幹男 1,000円
  • 古代中国の郡縣とその周辺 服部克彦 1,500円
  • 古代中国の都市とその周辺 服部克彦 1,500円
  • 商品流通の史的研究 宮本又次編 1,500円
  • 国際移動の比較政治学 日本比較政治学会年報第11号 日本比較政治学会編 1,500円
  • 多国籍企業と労働問題 佐々木建 1,000円
  • 大英帝国と帝国意識 支配の深層を探る 木畑洋一 1,000円
  • 子どもと家庭の支援と社会福祉 子ども家庭福祉入門 北川清一、 小林理 編著 1,500円
  • 小野一一郎先生著作集 揃3冊 小野一一郎 10,000円
  • 性格調査法 阿部孫四郎 1,200円
  • 戦争を生きた女たち 証言・国防婦人会 麹谷美規子 2,000円
  • 戦間期日本鉄鋼業と経済政策 安井国雄 1,700円
  • 手づくりのおもちゃ 生活科アイデア・ヒント 実野恒久 1,500円
  • 新・東アジア経済論 グローバル化と模索する東アジア 平川均・石川幸一 1,000円
  • 明治維新と地租改正 関順也 1,800円
  • 東アジアの企業経営 多様化するビジネスモデル 中川涼司・高久保豊 1,200円
  • 歴史に学ぶ 老いの知恵 高野澄 1,000円
  • 現代世界とイギリス帝国 イギリス帝国と20世紀第5巻 木畑洋一 2,500円
  • 現代日本の流通と社会 白石善章・田中道雄 1,000円
  • 現代朝鮮の農業政策 高昇孝 1,500円
  • 現代朝鮮の農業政策 社会科学選書 高昇孝 1,000円
  • 現代朝鮮の農業政策 社会科学選書 66  高昇孝 1,000円
  • 現代社会を学ぶ 社会の再想像=再創造のために 内海博文 800円
  • 現代経営史 日本・欧米 叢書現代経営学2 井上昭一・藤井光男 1,300円
  • 環境再生のまつづくり 四日市から考える政策提言 宮本憲一監修 遠藤宏一他編著 2,000円
  • 発達臨床心理学 増補 中島誠編 1,500円
  • 百姓一揆の研究 続篇 黒正巌 1,000円
  • 社会保障裁判 小川政亮編 1,200円
  • 社会福祉の方法と実際 現代の保育学2 大塚達雄・澤田健次郎他 1,000円
  • 神戸都市学を考える 太田修治・中島克己 1,500円
  • 福祉と政治の社会学的分析 高島昌二 編著 2,000円
  • 紙でつくろう粘土でつくろう 子どもの遊びと手の労働研究会編 1,000円
  • 経済学史 経済学の生誕から現代まで 早坂忠 1,200円
  • 続北魏洛陽の社会と文化 服部克彦 7,000円
  • 脱オリエンタリズムとしての社会知 駒井洋 1,000円
  • 自動車の海外生産と多国籍企業 メインバンクの変容と多国籍企業の変容 向寿一 1,000円
  • 自治体の企業経営ー大阪市の実態 寺尾晃洋 2,000円
  • 西洋古代・中世経済史 宮下孝吉 1,500円
  • 西洋社会事業史 S・クウィーン著 高橋梵仙訳 1,500円
  • 財閥形成史の研究 安岡重明 1,500円
  • 賀川豊彦の社会実践と思想が韓国に与えた影響とは何か 李善恵 3,500円
  • 超近代の法 中国法秩序の深層構造 MINERVA人文・社会科学叢書23 季衛東 2,000円
  • 農業経営発達史の研究 近代畿内農村の構造と担い手 荒木幹雄 1,800円
  • 近代イギリス毛織物工業史論 熊岡 洋一 1,000円
  • 近代日本資本主義研究 山本義彦 2,800円
  • 都市高齢社会と地域福祉 金子勇 著 1,000円
  • 非営利放送とは何か <龍谷大学社会科学研究所叢書 第81巻> 市民が創るメディア 松浦さと子, 小山帥人 編著 1,000円
  • 高畠亀太郎伝 南伊予政治経済史 川東?弘 2,000円

最新目録

  • 四百年の長い道 正続2冊 朝鮮出兵の痕跡を訪ねて
  • 写真機械材料目録
  • 商品図解定価表 第25版改正 写真器及諸材料直輸出入商
  • 戦争がはじまる 福島菊次郎全仕事集
  • 中原中也「在りし日の歌」全釈

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 タイムス出版社国際パンフレツト通信部 タイムス出版社国際パンフレツト通信部 編 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 上海人民出版社 上海古籍出版社 上海科学技術出版社 中華書局 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川宏文館 商務印書館 国書刊行会 国華社 小野俊一(1892-1958)編 岩波書店 平凡社 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文物出版社 文芸出版社 文芸出版社(平壌) 新幹社 新潮社 日本評論社 明徳出版社 明石書店 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 東京大学出版会 河出書房新社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣
  • ホーム
  • 仲尾宏先生 蔵書関係
  • 韓国・朝鮮関係
  • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2025 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP