古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
    • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 

    大東出版社

  • ウパニシャッド 翻訳および解説 湯田豊 20,000円
  • 不老長生の秘訣(支那五千年の実証) 後藤朝太郎 3,000円
  • 仏印・泰・支那 言語の交流 後藤朝太郎 2,500円
  • 仏教国文読本 高瀬承巌編 3,000円
  • 仏教研究 第2巻第1号(昭和13年1・2月号) 宮本正尊・上田義文他 1,000円
  • 仏書解説大辞典 第11巻 メーワ 小野玄妙編 2,500円
  • 仏書解説大辞典 第8巻 チーノ 小野玄妙編 2,500円
  • 仏書解説大辞典 第9巻 ハーホ 小野玄妙編 2,500円
  • 印度思想史 木村泰賢 1,000円
  • 国民思想叢書 士道篇 加藤咄堂(加藤熊一郎)編 25,000円
  • 国訳一切経 印度撰述部 阿含部二 椎尾弁匡訳 1,500円
  • 宗教に就いて(座談) 鈴木大拙・務台理作・柳田謙十郎 1,000円
  • 宗教体系 第1巻 哲学篇(上) 鈴木大拙・西谷啓治他 1,000円
  • 意思の自由と人間の責任 高橋敬視 1,800円
  • 支那の男と女 現代支那の生活相 後藤朝太郎 1,800円
  • 支那医学史 陳邦賢 山本成之助訳 3,000円
  • 支那医学史 <支那文化史大系 ; 第8巻> 陳邦賢 著 ; 山本成之助 訳 1,000円
  • 支那南洋交通史 支那文化史大系第7巻 馮承釣 伊東憲訳 1,800円
  • 支那風俗綺談 井東憲訳著 1,500円
  • 新撰 日本年中行事講話 高橋梵仙 1,000円
  • 日本仏教の新使命 椎尾弁匡 2,500円
  • 日本住宅調度史 江馬務 1,000円
  • 朝鮮明倫録 上下 岩瀬健三郎 25,000円
  • 校註 正法眼蔵随聞記 立原俊道 1,000円
  • 水滸伝と支那民族 井坂錦江 1,500円
  • 沢庵禅師之研究 西義雄 1,000円
  • 涅槃経 仏教聖典を語る叢書9 藤秀翠 2,000円
  • 現代密教講座 第8巻 研究編 宮坂宥勝他監修・編 2,500円
  • 絵と文 北支風土記 向井潤吉 3,000円
  • 西力東漸本末 中川清次郎 1,500円
  • 西太后絵巻(奉天の巻) 上 徳齢女士 1,000円
  • 講座敦煌2 敦煌の歴史 榎一雄編 1,500円
  • 迷信に陥るまでー擬似宗教の心理学的批判 中村古峡 2,000円
  • 青年の仏教読本 浅野研真 1,800円

最新目録

  • 内勁一指禅
  • 密教開運秘法 厄を除け悩みを断つ!
  • 新説 ノストラダムス 闇の予言書 定説を覆す大胆解釈
  • 幻の恐竜を見た
  • 原説般若心経 内在された叡智の究明

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 中央公論社 中華書局 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 冨山房 創元社 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川弘文館 国書刊行会 国華社 天理大学出版部 岩波書店 平凡社 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文芸出版社 文芸出版社(平壌) 新幹社 新潮社 日本評論社 明徳出版社 明石書店 春陽堂 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 未来社 東京大学出版会 河出書房新社 生活社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣 非売品
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2023 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP