- ウパニシャッド 翻訳および解説 湯田豊 20,000円
- 不老長生の秘訣(支那五千年の実証) 後藤朝太郎 3,000円
- 仏印・泰・支那 言語の交流 後藤朝太郎 2,500円
- 仏教国文読本 高瀬承巌編 3,000円
- 仏教研究 第2巻第1号(昭和13年1・2月号) 宮本正尊・上田義文他 1,000円
- 仏書解説大辞典 第11巻 メーワ 小野玄妙編 2,500円
- 仏書解説大辞典 第8巻 チーノ 小野玄妙編 2,500円
- 仏書解説大辞典 第9巻 ハーホ 小野玄妙編 2,500円
- 印度思想史 木村泰賢 1,000円
- 国民思想叢書 士道篇 加藤咄堂(加藤熊一郎)編 25,000円
- 国訳一切経 印度撰述部 阿含部二 椎尾弁匡訳 1,500円
- 宗教に就いて(座談) 鈴木大拙・務台理作・柳田謙十郎 1,000円
- 宗教体系 第1巻 哲学篇(上) 鈴木大拙・西谷啓治他 1,000円
- 支那の男と女 現代支那の生活相 後藤朝太郎 1,800円
- 支那医学史 陳邦賢 山本成之助訳 3,000円
- 支那医学史 <支那文化史大系 ; 第8巻> 陳邦賢 著 ; 山本成之助 訳 1,000円
- 支那南洋交通史 支那文化史大系第7巻 馮承釣 伊東憲訳 1,800円
- 支那風俗綺談 井東憲訳著 1,500円
- 新撰 日本年中行事講話 高橋梵仙 1,000円
- 日本仏教の新使命 椎尾弁匡 2,500円
- 日本住宅調度史 江馬務 1,000円
- 朝鮮明倫録 上下 岩瀬健三郎 25,000円
- 校註 正法眼蔵随聞記 立原俊道 1,000円
- 水滸伝と支那民族 井坂錦江 1,500円
- 涅槃経 仏教聖典を語る叢書9 藤秀翠 2,000円
- 現代密教講座 第8巻 研究編 宮坂宥勝他監修・編 2,500円
- 絵と文 北支風土記 向井潤吉 3,000円
- 西力東漸本末 中川清次郎 1,500円
- 西太后絵巻(奉天の巻) 上 徳齢女士 1,000円
- 講座敦煌2 敦煌の歴史 榎一雄編 1,500円
- 迷信に陥るまでー擬似宗教の心理学的批判 中村古峡 2,000円
- 釈迦牟尼聖訓集 (巴利文スツタニパータ) 荻原雲来訳 4,000円
- 青年の仏教読本 浅野研真 1,800円