- 一休和尚伝 高島米峰 1,000円
- 万葉論考 <万葉集> 尾崎暢殃 1,000円
- 上代・中古の敬語 敬語講座2 林四郎・南不二男編 1,500円
- 中世の語彙 講座日本語の語彙4 佐藤喜代治編 1,000円
- 俳諧大辞典 伊地知鉄男・井本農一他編 1,200円
- 典拠索引 名歌辞典 中村薫 2,800円
- 十八史略新解 簡野道明 2,000円
- 国語意味史序説 吉田金彦 1,000円
- 国語法新論 山田広之 1,500円
- 国語科 書写指導講座 第2巻 指導の内容 藤原宏・細矢肇 1,500円
- 平安朝日本漢文学史の研究 増訂版 川口久雄 4,000円
- 平安朝日本漢文学史の研究 王朝漢文学の形成 三訂 揃3冊 川口久雄 5,000円
- 平家物語抄 平家物語考証 室松岩雄編・校訂 2,000円
- 平家物語研究序説 山下宏明 3,500円
- 支那民謡とその国民性 七理重恵 1,800円
- 故事成語成句辞典 遠藤哲夫 1,000円
- 故事成語諺語辞典 高橋源一郎 1,000円
- 文語文法用例と論考 三浦和雄 1,000円
- 新釈漢文大系 85・86 史記五、六(世家 上中) 吉田賢抗 2,000円
- 新釈漢文大系 第13巻 伝集録 近藤康信 1,500円
- 新釈漢文大系 第17・18巻 文章軌範(正篇)上下 3,000円
- 新釈漢文大系 第19巻 唐詩選 目加田誠 1,800円
- 方言の語彙 講座日本語の語彙8 佐藤喜代治編 1,000円
- 日本の児童文学作家1 講座日本児童文学6 続橋達雄・猪熊葉子・根本正義他編 1,500円
- 日本文学の特質 平川祐弘 他編 1,000円
- 日本文法講座 正続全10冊揃 明治書院編 3,000円
- 日本語学 第15巻第8号 7月臨時増刊号 日本語学の世界 宮地裕・甲斐睦朗他編 1,000円
- 日本語学の世界 日本語学第15巻第8号 7月臨時増刊号 宮地裕・甲斐睦朗他編 1,000円
- 日韓近代小説の比較研究 鉄腸・紅葉・蘆花と翻案小説 慎根縡 2,000円
- 校註 狂言選集 和田萬吉選註 2,000円
- 横井小楠 下巻 遺稿篇 山崎正薫 3,000円
- 江戸言葉の研究 湯澤幸吉郎 1,500円
- 海道記総索引 鈴木一彦・猿田知之・中山緑朗編 1,000円
- 王朝芸術史 楽劇歌舞 尾形亀吉 1,000円
- 現代日本文学大事典 久松潜一・木俣修他編 1,500円
- 神祇史綱要 宮地直一訳 1,000円
- 補註 孟子集註 全 (新装版) 簡野道明 編 1,500円
- 補註 論語集註 全 新装 簡野道明 編 1,000円
- 西鶴本の基礎的研究 島田勇雄 1,500円
- 言語技術研究 コミュニケーションの実際的問題 宇野義方 1,000円
- 説話文学の構想と伝承 志村有弘 1,000円
- 身心語彙の史的研究 宮地敦子 4,000円
- 近代俳句大観 富安風生・水原秋桜子・山口青邨監修 1,200円
- 酒田市立光丘文庫俳書解題 付庄内俳壇史?草 国文学研究資料館共同研究報告2 国文学研究資料館編 1,000円