- あの日の子どもたち 1945 8・15 藤本浩之輔 編著 1,000円
- アメリカにおける秋山真之 明治期日本人の一肖像 島田謹二 1,000円
- エレンブルグ わが回想 揃3冊 エレンブルグ 木村浩訳 3,000円
- カラシニコフ 1・2 松本仁一 1,000円
- こだまひびく山河の中へー韓国紀行八五年春 森崎和江 1,000円
- ジューコフ元帥回想録 革命・大戦・平和 ゲ・カ・ジューコフ清川勇吉他訳 6,000円
- スカイ・ウオッチング事典 朝日コスモス2000−2005 佐々木正紀編 1,000円
- スペインの幻想 ガウディとダリの世界展 朝日新聞大阪本社企画部 1,500円
- ソヴエト連邦 アサヒ写真ブック33 朝日新聞社 1,000円
- ゾルゲ諜報秘録 マーダー シュフリック ベーネルト 1,000円
- ドラクロワ 坂崎坦 1,000円
- パナマ事件 大佛次郎 1,500円
- ヘレンド陶磁名品展 ハンガリーの名陶 朝日新聞社文化企画局大阪企画部編 1,000円
- マーシャル・プラン 米国の対外援助政策 島田巽 2,000円
- 上方落語のはなし 露の五郎 著 1,000円
- 世界写真傑作集 アサヒカメラ臨時増刊 アサヒカメラ編 1,000円
- 予防医学概論 朝日新講座 宮本 忍 2,000円
- 二十世紀の千人 全10冊揃 朝日新聞社編 5,000円
- 六国史 第11巻 年表 佐伯有義編 1,000円
- 写真報道 戦ふ朝鮮 朝日新聞社編 25,000円
- 写真報道 戦ふ朝鮮 朝日新聞社編 25,000円
- 写真報道記 ビルマ 大木栄一 1,500円
- 写真雑誌 アサヒカケラ 創刊4月号 (第1巻第1号) 渕上白陽・田中虎一他 10,000円
- 力道山がいた 村松友視 1,000円
- 升田将棋選集 第2巻〜第5巻 4冊 升田幸三 10,000円
- 南方熱帯の植物概観 細川隆英 1,500円
- 南方熱帯の植物概観 細川隆英 1,800円
- 南方熱帯の植物概観 細川隆英 2,000円
- 南方経済の建設 藤田武雄 1,000円
- 南極の外国基地 アサヒ写真ブック59 アサヒグラフ編 1,000円
- 原田泰治が描く 日本の童謡・唱歌100選展 原田泰治 1,000円
- 名将回顧 日露大戦秘史 陸戦篇 朝日新聞社編 1,000円
- 図説インド (朝日時局新輯) 朝日新聞社編 1,000円
- 大唐王朝の華ー都・長安の女性たち 奈良県立歴史博物館編 1,500円
- 大戦ポスター集 朝日新聞社編 6,000円
- 大東亜戦争 海軍作戦写真記録1 大本営海軍報道部編 2,000円
- 大英博物館所蔵 インドの仏像とヒンドゥーの神々 京都国立博物館他編 1,000円
- 奈良 美の伴奏 朝日新聞社編 1,500円
- 宗家記録と朝鮮通信使展 江戸時代の日朝交流 朝日新聞社文化企画局 編 1,500円
- 寒村茶話 荒畑寒村 3,000円
- 巴里文学アルバム 村松嘉津 1,000円
- 常識的朝鮮論のすすめ 田中明 1,200円
- 平和学がわかる。 AERA Mook 一色清編集人 1,000円
- 心中天の網島 二の櫓 淡路町心中 近松二百年祭記念興行脚本 朝日新聞社近松記念事業計画部 1,000円
- 性の法律 結婚・不倫・離婚 中殿政男 1,000円
- 抵抗詩人尹東柱の死 金賛汀 800円
- 新中国を動かす人々 アサヒ文化手帖51 朝日新聞社外報部編 1,000円
- 新羅の石仏 黄寿永 写真・岩宮武二 崔元伍 2,000円
- 新羅の石仏 黄寿永写真・岩宮武二他 2,500円
- 新韓国地図 小林慶二 1,000円
- 方言と昔他 柳田国男 1,500円
- 日本の名峰 白籏史朗編 山岳写真の会「白い峰」 1,200円
- 日本の赤絵 朝日新聞西部本社編 永竹威他監修 1,000円
- 日本の道教遺跡を歩く 陰陽道・修験道のルーツもここにあった 福永光司・千田稔・高橋徹 1,000円
- 日本探鳥地図 全国版 日本鳥類保護聯盟監修 朝日新聞社編 1,000円
- 日本文化史展覧会目録 朝日新聞社主催 1,200円
- 日本民俗図録 柳田国男監修 民俗学研究所 編 2,000円
- 日本科学古典全書 第13巻 産業技術篇 三枝博音編 2,000円
- 日本科学古典全書 第9巻 第3部産業技術篇 採鉱冶金(1) 三枝博音編 2,500円
- 日本美術図録 藤懸静也監修 1,500円
- 映画と演芸 第14巻第4号 内外スタア・ポートレート集 マリーヌ・ディートリッヒ 上原謙他 2,000円
- 昭和著聞集 ずばり東京 上下 開高健 5,000円
- 朝日ブックレット ’80年代 世相語ガイド 上下 2冊 榊原昭二 1,000円
- 朝日ブックレット ゆらり湯の旅 東日本編・西日本編・続編 3冊 週刊朝日編集部編 1,500円
- 朝日ブックレット 意外に知らない 料理なるほど帳 1・2 2冊 週刊朝日編集部 1,000円
- 朝日ブックレット 日常語診断 1〜5 5冊 朝日新聞社用語幹事編 2,500円
- 朝日経済年史 昭和6年版 朝日新聞経済部編 2,000円
- 朝鮮と日本のあいだ 朝日選書(157) 金三奎・長璋吉・高崎宗司・安宇植 1,000円
- 木曽猿 邦枝完二 1,000円
- 杉本健吉素描集 杉本健吉 1,500円
- 東京大空襲 炎と恐怖の記録(写真集) 東京空襲を記録する会編 1,000円
- 楠部弥弌遺作展 京都市美術館・朝日新聞社 1,000円
- 横山大観 京都国立近代美術館他編 1,500円
- 樹の声海の声 上中下 3冊揃 辻邦生 2,000円
- 歴史物語 朝鮮半島 姜在彦 1,000円
- 歴史物語 朝鮮半島 朝日選書 姜在彦 1,000円
- 溺れるものと救われるもの プリーモ・レーヴィ 1,100円
- 濠洲及新西蘭 土屋元作 2,000円
- 父母の国を歩くー大韓民国紀行 金正坤 1,000円
- 特別展 名作誕生 つながる日本美術 創刊記念『國華』一三〇周年・朝日新聞一四〇周年 東京国立博物館、 國華社、 朝日新聞社編 1,200円
- 白頭山登頂記 今井通子十カモシカ同人隊 1,000円
- 知られざる御用絵師の世界展 朝日新聞社文化企画局編 1,000円
- 石仏の大和路 写真・田中真知郎 文・杉本苑子 解説・川勝政太郎 1,000円
- 私は見た・韓国の内幕 西村敏夫 1,000円
- 私節 聊斎志異 安岡章太郎 1,000円
- 第十期 名人戦記 木村・升田激闘の全棋譜 加藤治郎解説・三象子観戦記 2,500円
- 第十期名人戦記 木村・升田激闘の全棋譜 加藤治郎解説 三象子観戦記 3,000円
- 素顔の昭和天皇 宮内庁蔵版 吉岡専造撮影 1,000円
- 美術特集 日本の四季 春夏編・秋冬編 2冊 アサヒグラフ増刊 1,000円
- 航空朝日 第5巻第7号 昭和十九年7月号 小森特派員他 1,000円
- 薔薇の冠 イギリス王妃キャサリンの生涯 石井美樹子 1,000円
- 被爆朝鮮・韓国人の証言 鎌田定夫 編 1,000円
- 諸国物語 朝日新聞社 1,000円
- 近松全集 第2巻 藤井乙男校註 1,000円
- 近松全集 第4巻 藤井乙男校註 1,000円
- 近松全集 第5巻 藤井乙男校訂 1,000円
- 週刊朝日 1983年9月16日号 大韓航空撃墜事件の全貌他 野坂昭如他 1,000円
- 週刊朝日 1988年1月29日号 詳報KAL機爆破事件「真由美」が語った「真実」他 松本清張他 1,000円
- 野生の芸術 円空展 五来重監修 後藤英夫写真 1,000円
- 長崎医大原子爆弾救護報告 朝日新聞社編 1,000円
- 阪神・淡路大震災誌 1995年兵庫県南部地震 朝日新聞社編 2,000円
- 静かな大地 池澤夏樹 著 1,000円
- 韃靼 衛藤利夫 2,500円
- 駑馬萬里 抗日中国紀行 金史良 800円
- 駑馬萬里抗日中国紀行 金史良 1,000円
- 高松塚壁画古墳(朝日シンポジウム) 末永雅雄・井上光貞 1,000円