古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 仲尾宏先生 蔵書関係
    • 仲尾宏先生-朝鮮通信使(日文)
    • 仲尾宏先生-朝鮮通信使(韓文)
    • 仲尾宏先生-日本関係
      • 仲尾宏先生-書誌学(日本)
      • 仲尾宏先生-辞典(日本)
      • 仲尾宏先生-雑誌(日本)
      • 仲尾宏先生-宗教(日本)
      • 仲尾宏先生-哲学(日本)
      • 仲尾宏先生-考古学(日本)
      • 仲尾宏先生-近代史・中世(日本)
      • 仲尾宏先生-近世史(日本)
      • 仲尾宏先生-現代史(日本)
      • 仲尾宏先生-北海道(日本)
      • 仲尾宏先生-東北(日本)
      • 仲尾宏先生-関東(日本)
      • 仲尾宏先生-北陸(日本)
      • 仲尾宏先生-中部(日本)
      • 仲尾宏先生-近畿(日本)
      • 仲尾宏先生-中国・山陰・四国(日本)
      • 仲尾宏先生-九州(日本)
      • 仲尾宏先生-沖縄(日本)
      • 仲尾宏先生-法律(日本)
      • 仲尾宏先生-社会科学(日本)
      • 仲尾宏先生-自然科学(日本)
      • 仲尾宏先生-東洋医学(日本)
      • 仲尾宏先生-美術(日本)
      • 仲尾宏先生-工芸・建築(日本)
      • 仲尾宏先生-国語(日本)
      • 仲尾宏先生-文学(日本)
      • 仲尾宏先生-趣味・風俗(日本)
    • 仲尾宏先生-中国関係
      • 仲尾宏先生-近世史(中国)
      • 仲尾宏先生-現代史(中国)
      • 仲尾宏先生-社会科学(中国)
    • 仲尾宏先生-韓国・朝鮮関係
      • 仲尾宏先生-社会・経済(日文)
      • 仲尾宏先生-社会・経済(韓文)
      • 仲尾宏先生-参考文献・目録・索引(日文)
      • 仲尾宏先生-随筆・旅行記・写真集(韓文)
      • 仲尾宏先生-宗教(日文)
      • 仲尾宏先生-宗教(韓文)
      • 仲尾宏先生-民俗・風俗(日文)
      • 仲尾宏先生-民俗・風俗(韓文)
      • 仲尾宏先生-郷土史(陸地)(日文)
      • 仲尾宏先生-郷土史(陸地)(韓文)
      • 仲尾宏先生-語学(日文)
      • 仲尾宏先生-語学(韓文)
      • 仲尾宏先生-絵画・書道(日文)
      • 仲尾宏先生-絵画・書道(韓文)
      • 仲尾宏先生-工芸(日文)
      • 仲尾宏先生-地理・地図(韓文)
      • 仲尾宏先生-科学・趣味(日文)
      • 仲尾宏先生-戦後(日文)
      • 仲尾宏先生-戦後(韓文)
      • 仲尾宏先生-論文集・雑誌(日文)
      • 仲尾宏先生-論文集・雑誌(韓文)
      • 仲尾宏先生-考古学(日文)
      • 仲尾宏先生-考古学(韓文)
      • 仲尾宏先生-通史(日文)
      • 仲尾宏先生-通史(韓文)
      • 仲尾宏先生-古代史(日文)
      • 仲尾宏先生-古代史(韓文)
      • 仲尾宏先生-中世史(日文)
      • 仲尾宏先生-中世史(韓文)
      • 仲尾宏先生-近世史(韓文)
      • 仲尾宏先生-戦前(明治・大正)(日文)
      • 仲尾宏先生-戦中(日文)
    • 仲尾宏先生-在日
    • 仲尾宏先生-文学(在日)
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
  • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 

    東京大学出版会

  • 「失われた10年」を超えて 1 経済危機の教訓 東京大学社会科学研究所編 1,500円
  • アジアの農村 大野盛雄 1,500円
  • アメリカの政治 W・レヴィ P・ロシュ編 斉藤真監訳 1,000円
  • イギリス法制史 総説篇  プラクネット著 イギリス法研究会訳 伊藤正己監修 2,000円
  • インド・ブルジョワジーの形成 翻訳シリーズ 第18集 B・U・パブロフ 1,000円
  • インド土地制度史研究 松井透編 2,000円
  • ソヴェト社会政策史研究 ネップ・スターリン時代・ペレストロイカ 塩川伸明 6,500円
  • ドイツ金融資本の成立過程 戸原四郎 1,000円
  • ナショナリズム : 歴史からの接近 <現代中国の構造変動 3> 西村成雄 編 1,000円
  • フランスの哲学 3 現代を生きる 沢潟久敬編 1,000円
  • ベトナムの世界史 中華世界から東南アジア世界へ 古田元夫 1,000円
  • マルクス社会理論の研究 視座と方法 現代社会学叢書 細谷昂 1,200円
  • 三十年史 揃2冊 続日本史籍協会叢書 日本史籍協会編 7,000円
  • 上海ネットワークと近代東アジア 古田和子 4,000円
  • 世界の大都市6 バンコク クアラルンプル シンガポール ジャカルタ 大阪市立大学経済研究所編 1,200円
  • 世界諸国の制度・組織・人事 秦郁彦編 2,500円
  • 中世封建制成立史論 河音能平 1,000円
  • 中国の国家と法ー過渡期理論を中心として 針生誠吉 1,000円
  • 中国の産業化と地域生活 青井和夫 編 1,000円
  • 中国土地制度史研究 周道吉之 1,800円
  • 中国革命にかけた一日本人 衛藤瀋吉・許淑真 1,000円
  • 中華世界 : アイデンティティの再編 <現代中国の構造変動 7> 毛里和子 編 1,000円
  • 元朝史の研究 前田直典 2,000円
  • 判例教材 刑事訴訟法 三井誠・井上正仁編 1,500円
  • 労働法原理 ジンツハイマー 楢崎二郎他訳 2,000円
  • 北朝鮮 社会主義と伝統の共鳴 東アジアの国家と社会3 鐸木昌之 1,000円
  • 古典古代の社会と国家 弓削達・伊藤貞夫編 1,500円
  • 台湾地租改正の研究 江丙坤 5,000円
  • 史料 スルタンガリエフの夢と現実 山内昌之編訳 1,800円
  • 史料 教養の日本史 武内誠・佐藤和彦他編 1,000円
  • 唐宋法律文書の研究 仁井田陞 5,000円
  • 国際労働力移動 森田桐郎編 2,500円
  • 国際関係 : アジア太平洋の地域秩序 <現代中国の構造変動 8> 田中恭子 編 1,000円
  • 国際関係論のフロンティア2 近代日本とアジア : 文化の交流と摩擦 平野健一郎編 1,000円
  • 地代と土地所有 大内力 1,500円
  • 地域研究入門 異文化理解への道 鈴木一郎 1,000円
  • 夢と人間 東京大学教養講座 14 木村尚三郎 1,500円
  • 大国中国への視座 <現代中国の構造変動 1> 毛里和子 編 1,000円
  • 大日本古文書 家わけ第20 東福寺文書 全5冊揃 東京大学史料編纂所編 15,000円
  • 大日本古文書 家わけ第21 蜷川家文書 全6冊揃 東京帝国大学史料編纂所 43,000円
  • 大日本古文書 家わけ第6 觀心寺文書 東京大学史料編纂所編 2,500円
  • 大日本古文書 家わけ第十 東寺文書 1〜11 内第7欠 10冊 東京帝国大学史料編纂所 20,000円
  • 大日本古文書 家わけ第十七 大徳寺文書 1〜7・13・14・別集1〜3 12冊 東京帝国大学史料編纂所 25,000円
  • 大日本古文書 家わけ第十九 醍醐寺文書 1〜6・10・別集2冊 計9冊 東京帝国大学史料編纂所 18,000円
  • 大日本古文書 家わけ第十八 東大寺文書 1〜10・13〜16・別集1 15冊 東京帝国大学史料編纂所 35,000円
  • 大日本近世史料 市中取締類集3 市中取締之部三 東京大学史料編纂所 2,000円
  • 大系日本国家史 第1 古代 原秀三郎他 1,000円
  • 太平洋・アジア圏の国際経済紛争史 細谷千博編 3,000円
  • 奴隷制・農奴制の理論 マルクス・エンゲルスの歴史理論の再構成 中村哲 1,500円
  • 徂徠学の世界 田原嗣郎 2,000円
  • 戦争責任論序説 : 「平和に対する罪」の形成過程におけるイデオロギー性と抱束性 大沼保昭 著 20,000円
  • 政治 : 中央と地方の構図 <現代中国の構造変動 4> 天児慧 編 1,700円
  • 教養の日本史 竹内誠・佐藤和彦・君島和彦他編 1,000円
  • 文禄慶長役における被?人の研究 内藤雋輔 27,000円
  • 日本の第四紀研究 日本第四紀学会 編 1,000円
  • 日本女性史研究文献目録 2(1982−1986) 女性史総合研究会編 1,000円
  • 日本封建都市研究 原田伴彦 1,000円
  • 日本文学における生活史の研究 西岡虎之助 1,000円
  • 日本産業発展のダイナミズム 武田晴人 1,500円
  • 日本経済論 上下 経済学体系7・8 大内力 2,000円
  • 日本美術の発見者たち 矢島新、 山下裕二、 辻惟雄 1,000円
  • 日本近代化の基礎過程 上中 長崎造船所とその労使関係1855−1900 中西洋 8,000円
  • 日本近代思想史研究 家永三郎 1,000円
  • 日本近海海底地形誌 海底俯瞰図集 茂木昭夫 3,500円
  • 日米関係通史 細谷千博編 2,000円
  • 朝鮮史 全37冊の内 第6編第4巻欠 36冊 朝鮮史編修会編 50,000円
  • 朝鮮史 全37巻揃 朝鮮史編修会 編 70,000円
  • 朝鮮史 第1編第2巻 日本史料 朝鮮史編修会編 2,000円
  • 朝鮮史 第1編第3巻 支那史料 朝鮮史編修会編 2,500円
  • 朝鮮史 第3篇第1巻 朝鮮史編修会編 2,000円
  • 朝鮮史 第3篇第2巻 朝鮮史編修会編 2,500円
  • 李朝商業政策史研究 十八・十九世紀における公権力と商業 須川英徳 1,500円
  • 東アジア冷戦と韓米日関係 李鍾元 4,000円
  • 東アジア歴史対話 国境と世代を越えて 三谷博・金泰昌編 2,000円
  • 東京大学史料編纂所写真帳目録 全4冊揃 東京大学史料編纂所 編 3,500円
  • 東南アジア歴史散歩 永積昭 著 1,000円
  • 東洋文化 56号 東京大学東洋文化研究所 1,000円
  • 歴史の対位法 義江彰夫・山内昌之他編 1,000円
  • 民族という虚構 小坂井 敏晶 1,000円
  • 沖縄と日本国家 国家を照射する(地域) 山本栄治 2,800円
  • 片山潜 UP選書 隅谷三喜男 1,500円
  • 現代化と現代社会の理論 現代社会学叢書 庄司興吉 1,000円
  • 現代国家と行政権 法社会学研究1 渡辺洋三 1,300円
  • 現代日本経済 マクロ的展開と国際経済関係 小宮隆太郎 1,800円
  • 環境 : 成長への制約となるか <現代中国の構造変動 6> 小島麗逸 編 1,000円
  • 真宗における異端の系譜 笠原一男 1,000円
  • 社会保障研究の課題 社会保障研究所編 1,200円
  • 福祉国家の政府間関係 社会保障研究所編 1,500円
  • 第二次世界大戦と現代 日独仏国際シンポジウム 加藤周一・中井晶夫・三輪公忠編 1,000円
  • 経済 : 構造変動と市場化 <現代中国の構造変動 2> 中兼和津次 編 1,000円
  • 経済文化の闘争 : 資本主義の多様性を考える ヴェルナー・アーベルスハウザー 著 ; 雨宮昭彦, 浅田進史 訳 2,000円
  • 経済開発と途上国債務 寺西重郎 1,500円
  • 自分で考えてみる哲学 ブレンダン・ウィルソン 著 ; 山本史郎 訳 1,000円
  • 虚学から実学へ 18世紀朝鮮知識人洪大容の北京旅行 金泰俊 2,800円
  • 西原借款資料研究 鈴木武雄監修 2,000円
  • 西郷隆盛文書 日本史籍協会叢書102 日本史籍協会編 2,500円
  • 講座 中国近現代史 第6巻 抗日戦争 野沢豊他 1,000円
  • 講座 東洋思想 第2巻 中国思想1 儒家思想 宇野精一他編 1,000円
  • 講座国際政治2 外交政策 有賀貞・宇野重昭・木戸蓊・山本吉宣・渡辺昭夫 編 2,000円
  • 資本論への道  東大社会科学研究叢書24 大島清 1,000円
  • 近代インド思想の形成 玉城康四郎 1,000円
  • 近代中国政治史研究 衛藤瀋吉 1,000円
  • 近代土地賃貸借法の研究 原田純孝 8,000円
  • 近代日韓関係史研究 朝鮮植民地化と国際関係 森山茂徳 1,500円
  • 近代江南の租棧 中国地主制度の研究 村松祐次 4,500円
  • 韓国農村の家族と祭儀 中根千枝編 1,500円
  • 魂のライフサイクル ユング・ウィルバー・シュタイナー 西平 直 1,000円

最新目録

  • 腹証奇覧 全
  • 杉岡溢子 処女句集〜第5句集 揃5冊  (四角な午後 正続、秋冬春夏 正続、黄金の露)
  • 透谷全集 全3巻揃
  • 蔵原惟人評論集 第1巻〜第7巻 揃7冊
  • 実例六法市民版 日常生活の法律全集 最新の法令・判例・情報を満載した国民法律百科

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 タイムス出版社国際パンフレツト通信部 タイムス出版社国際パンフレツト通信部 編 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 上海人民出版社 上海古籍出版社 上海科学技術出版社 中華書局 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川宏文館 商務印書館 国書刊行会 国華社 小野俊一(1892-1958)編 岩波書店 平凡社 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文物出版社 文芸出版社 文芸出版社(平壌) 新幹社 新潮社 日本評論社 明徳出版社 明石書店 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 東京大学出版会 河出書房新社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣
  • ホーム
  • 仲尾宏先生 蔵書関係
  • 韓国・朝鮮関係
  • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2025 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP