古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
    • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 

    三省堂

  • 20世紀の生んだ偉大な指導者 キム・イルソン 上下 ベク・ボン 2,500円
  • アッサム史 エドワード・ゲイト 2,000円
  • コンサイス人名辞典 日本編・外国編 2冊 三省堂編修所編 1,800円
  • パヴロフ条件反射学 大脳両半球の働きに就いての講義 パヴロフ著 林髞訳 3,000円
  • フィッピン民族誌 クローバー 三品彰英・横田健一訳 1,500円
  • ポリネシアに於ける法と秩序 ホグビン・吉田一次訳 2,000円
  • ランケ選集 第5巻 伝記 ランケ 西村貞一他訳 1,500円
  • わが町東京 野鳥の公園奮闘記 加藤幸子 1,000円
  • 万葉植物 写真と解説 小清水卓二 1,000円
  • 上代歴史地理新考 全2冊 井上通泰 6,000円
  • 与那国 島の人類生態学 吉川博也 1,000円
  • 世界のことば100語辞典 ヨーロッパ編 千野栄一 石井米雄編 1,000円
  • 中国・四国・九州旅行案内(修学旅行の栞) 三省堂旅行案内部編 1,000円
  • 中支産業要覧 東亜問題研究会編 2,000円
  • 中支産業要覧 東亜問題研究会編 1,000円
  • 丹後ちりめん物語  「うらにし」の風土と人間 三省堂新書 八木康敞 1,000円
  • 今川了俊 児山敬一 1,500円
  • 今日の朝鮮 藤島宇内 1,500円
  • 仏教美術 青年仏教叢書第7編 逸見梅栄 1,000円
  • 北支産業要覧 東亜問題研究会編 1,000円
  • 北緯七十九度 飯塚浩二 1,200円
  • 南方文化講座 歴史篇 三省堂南方文化講座刊行係編 1,000円
  • 原色 薬用植物図譜 刈米達夫 1,500円
  • 古泉千樫とその歌 橋本徳寿 1,000円
  • 四座講式の研究 邦楽古曲の旋律による国語アクセント史の研究 各論(一) 金田一春彦 7,000円
  • 国語学 国語国文学研究史大成15 佐伯梅友・中田祝夫・林大 1,200円
  • 女子教科 最近日本地理 修正版 三省堂編輯所編 2,000円
  • 官公庁のカタカナ語辞典 三省堂編修所 1,300円
  • 実戦国際人権法 久保田洋 1,200円
  • 実践国際人権法 久保田洋 1,200円
  • 寸鉄科学 林髞・緒方富雄・正木不如丘他 今井喜孝編 1,000円
  • 川釣の研究 普及版 魚住清適 1,000円
  • 弱虫・泣虫・甘ったれ ある在日朝鮮人の生い立ち◇三省堂新書 岡村昭彦編 2,000円
  • 意味の諸相 ELEC言語叢書 国広哲弥 1,000円
  • 支那外交通史 窪田文三 2,000円
  • 支那辺彊産業要覧 東亜問題研究会編 2,000円
  • 改訂 無機及理論化学大要 鐘だ一雄・菅原建他 1,000円
  • 教科摘要 学生の生理衛生(修正版) 亀井忠一 1,000円
  • 新修 植物教科書 朝鮮総督府検定済 森為三 10,000円
  • 新版 私道の法律問題 判例をめぐって 三省堂実用法律叢書 安藤一郎 2,000円
  • 日曜日の科学者ー自然観察の手引 竹内時男監修 三省堂編 1,000円
  • 日本児童文芸史 福田清人・山主敏子編 1,000円
  • 明治化学の開拓者 三省堂選書46 塚原徳道 1,000円
  • 明解古典学習シリーズ1=万葉集.古今集.新古今集 監修=佐伯梅友三省堂編集所=編 1,000円
  • 有毒植物 写真及解説 刈米達夫 1,000円
  • 朝鮮・ヒロシマ・半日本人 新版 朴寿南 1,500円
  • 朝鮮の歴史 朝鮮史研究会編 編修代表旗田巍 1,000円
  • 朝鮮古代研究 第一部 新羅花郎の研究 三品彰英 2,000円
  • 朝鮮植民者 ある明治人の生涯 村松武司 4,000円
  • 朝鮮統一への胎動 叢書 現代のアジア・アフリカ4 佐藤勝巳・梶村秀樹・桜井浩 1,500円
  • 朝鮮統一への胎動 叢書現代のアジア・アフリカ4 佐藤勝巳・梶村秀樹・桜井浩 1,000円
  • 朝鮮鉱物誌 朝鮮鉱床調査要報 第15巻 朝鮮総督府地質調査所編 15,000円
  • 朝鮮鉱物誌総督府 朝鮮総督府地質調査所編 20,000円
  • 東亜年号綜覧 岩垂憲徳編 1,500円
  • 東亜民族名彙 帝国学士院編 1,200円
  • 桃源の夢想 古代中国の反劇場都市 大室幹雄 1,500円
  • 植物文化財 日本の天然記念物・植物 本田正次 1,500円
  • 概説 中国の少数民族 馬寅主編 君島久子監訳 1,500円
  • 歴代秀吟百首 川田順 1,000円
  • 水泳(スポーツ叢書) 斎藤巍洋 1,500円
  • 漁村の研究ー近世大阪の漁村 野村豊 15,000円
  • 熊野 中国語大辞典 新装版 熊野正平編 3,000円
  • 現代人のための短歌のつくり方 石槫 茂 1,000円
  • 現代冠婚葬祭事典 特装机上版 三省堂企画編集部編 1,000円
  • 現代刑法学原論 総論 第3版 刑法理論研究会 1,000円
  • 現代商法 1 総則・商行為法 改定版 今井薫・佐藤幸夫他 1,000円
  • 現代国語教育 輿水実著 1,500円
  • 現代国際人権の課題 宮崎繁樹編 1,000円
  • 私道の法律問題 判例を巡って 安藤一郎 1,500円
  • 聖徳余聞  12,000円
  • 聖書思想事典 X・レオン・デュフール編集委員長 Z・イェール監訳 2,500円
  • 脊椎動物大系 鳥類 内田清之助 1,500円
  • 芭蕉の全貌 萩原蘿月 1,800円
  • 芭蕉の全貌 改訂版 萩原羅月 1,000円
  • 花物・実物・盆栽仕立方 野崎信夫 1,000円
  • 薬草漢薬民間療法 斉藤菊寿・松島実 1,800円
  • 薬草漢薬民間療法 斉藤菊寿・松島実 1,300円
  • 親鸞 その生涯と思想の展開過程 松野純孝 1,000円
  • 解説実務書式大系30 倒産編 倒産・清算・再建 谷口安平他編 北川善太郎他監修 5,000円
  • 言語文化教育学の可能性を求めて 言語文化教育研究論集 森住衛監修  2,000円
  • 近世・近代史料目録総覧 国文学研究資料館史料館編 1,500円
  • 近代日本と朝鮮 新版 三省堂選書 中塚明 1,000円
  • 通説 物権法 田山輝明 1,000円
  • 随感録 浜口幸雄遺稿 浜口富士子編 1,500円

最新目録

  • 滑稽襍談 第1・2 2冊
  • 解題叢書
  • 誹風柳樽全集
  • 原田泰治が描く 日本の童謡・唱歌100選展 
  • 知られざる御用絵師の世界展

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 中央公論社 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 冨山房 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川弘文館 国書刊行会 国華社 国華社編・刊 天理大学出版部 学友書房 岩波書店 平凡社 御茶の水書房 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文芸出版社 文芸出版社(平壌) 新幹社 新潮社 日本朝鮮研究所 日本評論社 明徳出版社 明石書店 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 未来社 東京大学出版会 河出書房新社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣 非売品
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2023 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP