- アジアの多文化社会と国民国家 西川長夫・山口幸二他 1,000円
- ナヌムの家のハルモニたち 元日本軍慰安婦の日々の生活 慧真著 徐勝・金京子訳 1,000円
- ひっくり返す 吉安碧天 1,000円
- マザー・アジアの旅人 シンクレティズム紀行 川村湊 1,000円
- ランボー全集 第1巻 詩集他 ランボー 1,000円
- 俗つれづれ 釈瓢斎 1,000円
- 俗つれづれ 釈瓢斎 1,000円
- 創造力の問題 想像力の現象学的心理学 サルトル全集第12巻 平井啓之訳 1,500円
- 印度漫談 泉芳? 1,500円
- 存在と無 現象学的存在論の試み 揃3冊 サルトル全集第18〜20巻 松浪信三郎訳 3,000円
- 心理学と錬金術 揃2冊 C.G.ユング 著 ; 池田紘一、 鎌田道生 訳 3,500円
- 性の民族誌 須藤健一・杉島敬志編 1,200円
- 戦後五〇年をどうみるか 上下 末河清・坂野光俊他編 立命館大学人文科学研究所編 4,000円
- 文学の力 : 戦争の傷痕を追って 音谷健郎 著 1,000円
- 有識故実図譜 河鰭実英 1,500円
- 母性を問う : 歴史的変遷 上・下 鍵谷明子 ほか著 ; 脇田晴子 編 1,000円
- 澄心記 西川義方 1,200円
- 生命の哲学 「生きる」とは何かということ 小林道憲 1,000円
- 疾病療養 白隠と夜船閑話 野村瑞城 1,000円
- 白隠と遠羅点釜 野村瑞城 1,000円
- 真理と実存 サルトル澤田直 訳 1,200円
- 私の思想遍歴 サルトルとともに 小西忠彦 1,000円
- 翻訳と雑神 : Dulcinea blanca 四方田犬彦 著 1,800円
- 老い 人生の究極的意味上・下 シモーヌ・ド・ボーヴォワール著、朝吹三吉訳 4,000円
- 自我の超越 情動論粗描 J-P.サルトル 著 ; 竹内芳郎 訳・解説J-P.サルトル 著 ; 竹内芳郎 訳・解説 3,500円
- 船場道修町 薬・商い・学の町 三島佑一 1,000円
- 菊池栄一著作集 第2巻 ゲーテ時代における文学と社会 菊池栄一 1,500円
- 随筆感想 希望草紙 岡本かの子 2,000円
- 韓流百年の日本語文学 木村一信・崔在?編 1,200円
- 高等魔術の教理と祭儀 教理篇 エリファス・レヴィ著・生田耕作訳 2,000円