- お隣の支那 後藤朝太郎 2,500円
- 上海に於ける外国為替及金融 附世界之銀需給及取引事情 吉田政治 4,500円
- 両漢租税の研究 吉田虎雄 2,000円
- 光海君時代の満鮮関係 稲葉君山(岩吉) 15,000円
- 将棋小学校 原田泰夫 1,000円
- 将棋平手定跡 小泉雅信 1,500円
- 平手将棋総まくり 萩原淳 1,000円
- 支那経済地理 西山栄久 2,000円
- 支那近世政党史 佐藤俊三 2,800円
- 支那風俗の話 後藤朝太郎 3,000円
- 日蓮聖人の法華経色読史 蛍沢藍川 2,500円
- 李朝風の窯跡と油壷の研究 大宅経三 3,000円
- 東方文化史叢考 京城帝国大文学会編 1,500円
- 満洲・支那・朝鮮 楢崎観一 3,000円
- 現行朝鮮親族・相続法類集 南雲幸吉 編 7,000円
- 現行朝鮮親族相続法類集 南雲幸吉 編 10,000円
- 秦の始皇帝 村上知行 1,000円
- 釈椋(上代日本の「蔵・倉」の由来ー高句麗の桴) 稲葉君山 15,000円
- 開拓科学生活図説 第1冊 白系露人の営農と生活 暉峻義等編 3,000円
- 雲南国境紛争史 張鳳岐 種村保三郎訳 7,500円
- 魏晋南北朝租税の研究 吉田虎雄 1,000円
- 魏晋南北朝租税の研究 吉田虎雄 1,000円