- だれがこの子を責められるか 心配な子を持つ親へ シリーズ・現代家庭教育新書35 太田幹子 1,500円
- ダンスの指導 中学校・高等学校 大学女子体育研究会 1,000円
- はるかなる波濤 −在日朝鮮人生徒の再生にかけて(解放教育新書6) −「同化」へのあらがい「在日」の意味を(解放教育新書21) 2冊 兵庫解放教育研究会編 2,500円
- 八十年代の教育ー伝統性と国際性 小尾乕雄 1,000円
- 図画工作科 作品の見方・考え方・その指導法 西本繁夫 1,000円
- 国民道徳より観たるキリストの本体 松村松年 3,000円
- 地理文庫 日本の誇り 九州 北垣恭次郎 1,500円
- 家庭教育 母のために(幼児の巻) 京都市教育会編 2,000円
- 差別の論理と解放の思想 村越末男 1,000円
- 新訂 部落教師 解放教育新書17 福地幸造 1,300円
- 日本教育の検討 野田義夫 2,500円
- 民族教育論 小沢有作 5,000円
- 現代の心理学(現代科学入門7) 瀧沢武久・柴田義松編 1,000円
- 社会科歴史教科書の批判 本田公栄 高橋?序 1,000円
- 続・私の心に残る母の教育 シリーズ現代家庭教育新書99 早船ちよ・坂本博士他 1,000円
- 舞踊創作とイメージ構成ー主としてリズムとの関連について 村浦とく 1,500円
- 視聴覚的方法の理論 上野辰美・宇川勝美・大庭景利他 2,000円