古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 仲尾宏先生 蔵書関係
    • 仲尾宏先生-朝鮮通信使(日文)
    • 仲尾宏先生-朝鮮通信使(韓文)
    • 仲尾宏先生-日本関係
      • 仲尾宏先生-書誌学(日本)
      • 仲尾宏先生-辞典(日本)
      • 仲尾宏先生-雑誌(日本)
      • 仲尾宏先生-宗教(日本)
      • 仲尾宏先生-哲学(日本)
      • 仲尾宏先生-考古学(日本)
      • 仲尾宏先生-近代史・中世(日本)
      • 仲尾宏先生-近世史(日本)
      • 仲尾宏先生-現代史(日本)
      • 仲尾宏先生-北海道(日本)
      • 仲尾宏先生-東北(日本)
      • 仲尾宏先生-関東(日本)
      • 仲尾宏先生-北陸(日本)
      • 仲尾宏先生-中部(日本)
      • 仲尾宏先生-近畿(日本)
      • 仲尾宏先生-中国・山陰・四国(日本)
      • 仲尾宏先生-九州(日本)
      • 仲尾宏先生-沖縄(日本)
      • 仲尾宏先生-法律(日本)
      • 仲尾宏先生-社会科学(日本)
      • 仲尾宏先生-自然科学(日本)
      • 仲尾宏先生-東洋医学(日本)
      • 仲尾宏先生-美術(日本)
      • 仲尾宏先生-工芸・建築(日本)
      • 仲尾宏先生-国語(日本)
      • 仲尾宏先生-文学(日本)
      • 仲尾宏先生-趣味・風俗(日本)
    • 仲尾宏先生-中国関係
      • 仲尾宏先生-近世史(中国)
      • 仲尾宏先生-現代史(中国)
      • 仲尾宏先生-社会科学(中国)
    • 仲尾宏先生-韓国・朝鮮関係
      • 仲尾宏先生-社会・経済(日文)
      • 仲尾宏先生-社会・経済(韓文)
      • 仲尾宏先生-参考文献・目録・索引(日文)
      • 仲尾宏先生-随筆・旅行記・写真集(韓文)
      • 仲尾宏先生-宗教(日文)
      • 仲尾宏先生-宗教(韓文)
      • 仲尾宏先生-民俗・風俗(日文)
      • 仲尾宏先生-民俗・風俗(韓文)
      • 仲尾宏先生-郷土史(陸地)(日文)
      • 仲尾宏先生-郷土史(陸地)(韓文)
      • 仲尾宏先生-語学(日文)
      • 仲尾宏先生-語学(韓文)
      • 仲尾宏先生-絵画・書道(日文)
      • 仲尾宏先生-絵画・書道(韓文)
      • 仲尾宏先生-工芸(日文)
      • 仲尾宏先生-地理・地図(韓文)
      • 仲尾宏先生-科学・趣味(日文)
      • 仲尾宏先生-戦後(日文)
      • 仲尾宏先生-戦後(韓文)
      • 仲尾宏先生-論文集・雑誌(日文)
      • 仲尾宏先生-論文集・雑誌(韓文)
      • 仲尾宏先生-考古学(日文)
      • 仲尾宏先生-考古学(韓文)
      • 仲尾宏先生-通史(日文)
      • 仲尾宏先生-通史(韓文)
      • 仲尾宏先生-古代史(日文)
      • 仲尾宏先生-古代史(韓文)
      • 仲尾宏先生-中世史(日文)
      • 仲尾宏先生-中世史(韓文)
      • 仲尾宏先生-近世史(韓文)
      • 仲尾宏先生-戦前(明治・大正)(日文)
      • 仲尾宏先生-戦中(日文)
    • 仲尾宏先生-在日
    • 仲尾宏先生-文学(在日)
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
  • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 

    東大阪市役所

  • 大阪タオル工業の沿革 河内地方を中心として 武知京三 1,000円
  • 明治初年の選挙と村会 東大阪市史編纂委員会編 1,000円
  • 明治初年の選挙と村会 東大阪市史資料第4集 東大阪市史編纂委員会編 1,000円
  • 明治大正新聞資料集成 朝日新聞 2・3・5・6・8・9 6冊 東大阪市史資料第3集 2・3・5・6・8・9 東大阪市史編纂委員会編 5,000円
  • 明治大正新聞資料集成 朝日新聞 8 東大阪市史資料第3集 8 東大阪市史編纂委員会編 1,000円
  • 明治期地主資本家の一動向 関西農事株式会社の設立をめぐって 島田善博 1,000円
  • 昭和初期の帝国キネマ 帝国キネマの興亡(三・完) 東大阪市史紀要第14号 東大阪市史史料課編 2,500円
  • 村用日記録 東大阪市史資料 第7集 植田蔵之助 東大阪市史編纂委員会編 1,000円
  • 村用日記録 植田蔵之助 東大阪市史資料 第7集 東大阪市史編纂委員会編 1,000円
  • 東大阪における地場産業の展開 東大阪市史紀要第8号 武知京三 1,000円
  • 東大阪における耕地整理 中河内郡西六郷村耕地整理組合の場合 藤井定義 1,000円
  • 東大阪における耕地整理 中河内郡西六郷村耕地整理組合の場合 東大阪市史紀要 第9号 藤井定義 1,000円
  • 東大阪の鉄道史資料集 日清戦争期〜第1次大戦後 東大阪市史資料 第9集 東大阪市史編纂委員会編 1,500円
  • 東大阪市史紀要 第1号〜第11号 内第4号欠 10冊 川端直正・北崎豊二・福山昭他 8,000円
  • 東大阪市史資料 第6集 1〜4 4冊 河内国若江河内郡・河内郡・河内渋川郡・渋川若江郡村明細帳 東大阪市史編纂委員会編 4,000円
  • 河内六郷社句集 東大阪市史資料 第1集 東大阪市史編纂委員会編 1,000円
  • 河内国渋川若江郡村明細帳 東大阪市史編纂委員会編 1,000円

最新目録

  • 腹証奇覧 全
  • 杉岡溢子 処女句集〜第5句集 揃5冊  (四角な午後 正続、秋冬春夏 正続、黄金の露)
  • 透谷全集 全3巻揃
  • 蔵原惟人評論集 第1巻〜第7巻 揃7冊
  • 実例六法市民版 日常生活の法律全集 最新の法令・判例・情報を満載した国民法律百科

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 タイムス出版社国際パンフレツト通信部 タイムス出版社国際パンフレツト通信部 編 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 上海人民出版社 上海古籍出版社 上海科学技術出版社 中華書局 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川宏文館 商務印書館 国書刊行会 国華社 小野俊一(1892-1958)編 岩波書店 平凡社 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文物出版社 文芸出版社 文芸出版社(平壌) 新幹社 新潮社 日本評論社 明徳出版社 明石書店 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 東京大学出版会 河出書房新社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣
  • ホーム
  • 仲尾宏先生 蔵書関係
  • 韓国・朝鮮関係
  • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2025 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP