- キム・ホンソンという生き方 在日コリアンとして、障がい者として 金洪仙 1,000円
- すべてのヒトは人だ 世界人権宣言 黒田征太郎 絵 1,500円
- すべての力をひとつに アンソロジー狭山事件30年 部落解放同盟中央狭山闘争本部編 1,000円
- マスコミには何を伝えたか 追跡・和歌山カレー事件報道 佐藤友之 1,500円
- むくげの花は咲いていますか 強制連行された12歳のむすこを探すため、父は労働戦士として日本に来た。 作・坂井ひろ子 絵・太田大八 1,000円
- 世界のマイノリテイと法制度 マイノリテイ研究会編 1,500円
- 世界はいま 諸外国の差別撤廃法と日本 部落解放研究所編 1,000円
- 丹波マンガン記念館7300日 20万来館者とともに 李龍植 1,200円
- 丹波マンガン記念館の7300日 20万来館者とともに 李龍植 1,000円
- 人権問題と同和教育 磯村英一 1,000円
- 夜間中学から朝鮮半島へ : タカノマサオ : 58歳、学びの原点を求めて 2 高野 雅夫【著】 1,200円
- 女優 新屋英子 私の履歴書 新屋英子 1,000円
- 姜善奉詩集 小鹿島の松籟 姜 善奉 (原著、 著)、 川口 祥子 (翻訳) 1,000円
- 山河ヨ、我ヲ抱ケ : 発掘・韓国現代史の群像 上下 ハンギョレ新聞社 編 ; 高賛侑 訳 1,600円
- 戦後同和教育の歴史・同 資料編 2冊 鈴木祥蔵・横田三郎・村越末男編 1,500円
- 朝鮮をどう教えるか 『朝鮮をどう教えるか』編集委員会 編 1,000円
- 百年の居場所 : ハンセン病療養所 太田順一 著 2,500円
- 真実は細部に 狭山事件、「自白」調書の分析 多田敏行 1,500円
- 知っていますか?移住労働者とその家族の人権一問一答 1,000円
- 第25回 部落解放文学賞 部落解放臨時号 1999年457号 金両今他 1,000円
- 続アボジがこえた海 在日朝鮮人一世の戦後 李興變 室田卓雄編 1,200円
- 近世部落の史的研究 上下 部落解放研究所編 1,500円
- 近代日本の水平運動と融和運動 秋定嘉和 7,000円
- 部落「解放例」の研究 小林茂 1,000円
- 部落「解放例」の研究 小林茂 1,000円
- 金達寿ルネサンス 文学・歴史・民族 辛基秀 1,200円
- 韓国歴史ドラマの再発見: 可視化される身分と白丁 朝治 武 2,500円