古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
    • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 日本関係>
  3. 

    北海道(日本)

  • アイヌ ネノ アン チャランケ 人間らしい話し合いを 「飛礫」編集委員会編 1,000円
  • アイヌと「日本」 民族と宗教の北方史 佐々木馨 1,500円
  • アイヌの生活文化(アルス文化叢書19) 鷹部屋福平 2,000円
  • アイヌ叙事詩 ユーカラの研究 第1冊 東洋文庫論叢第十四之一 金田一京助 15,000円
  • アイヌ民族・歴史と現在ー未来を共に生きるために 奥田統己他 1,000円
  • アイヌ語は生きている ポン・フチ 1,300円
  • アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集第1巻 山田秀三 2,500円
  • アイヌ語地名解 更科源蔵 1,000円
  • アイヌ語法概説 金田一京助・知里真志保 12,000円
  • アイヌ風俗 絵葉書 22枚  4,000円
  • アイペップト 開基100年記念 故郷ものがたり第2集 北海道愛別町郷土史研究会 1,500円
  • オクシベツ川遺跡 発掘調査報告書 斜里町教育委員会 2,500円
  • クサシリ・メナシの戦い 郷土の歴史シリーズ1 根室市博物館開設準備室 1,200円
  • ショップ遺跡 佐藤一夫編 2,500円
  • シルバ会札幌林学会 会員名簿 シルバ会・札幌林学会 1,500円
  • ドーさん 裸の堂垣内尚弘知事 奥田二郎 1,000円
  • ふるさと永山 平成9年度永山地域の学校記録集 旭川市永山公民館 1,000円
  • ほっかいどうマナビィガイド 生涯学習ガイドブック 北海道教育庁 1,000円
  • ユカンボシE9遺跡 ユカンボシE3遺跡 1993北海道恵庭市発掘調査報告書 恵庭市教育委員会 1,500円
  • 乙部むかしむかし 乙部町歴史シリーズ2 乙部町歴史ブック編集委員会 1,500円
  • 二風谷アイヌ文化博物館所蔵資料目録 第1号 図書資料編1 平取町立二風谷アイヌ文化博物館 1,000円
  • 八重九郎の伝承 3 アイヌ民俗文化財口承文芸シリーズ13 北海道教育庁生涯学習部文化課編 1,000円
  • 函館市街新全図 湯之川根崎温泉場及附近郡部之図 中島三郎編 5,000円
  • 北の野鳥 旭川叢書第11巻 石川信夫 1,000円
  • 北大百年史 札幌農学校史料 2 北海道大学 2,000円
  • 北村古代史(北海道) 大場利夫・林登美彦 1,500円
  • 北樺太探検隊報告 松岡正男・内田亨他 大阪毎日新聞社編 5,500円
  • 北海道の展望 大正写真工芸所 1,000円
  • 北海道の沿岸漁場整備開発事業 効果写真集 水産部漁場整備課編 2,500円
  • 北海道の漁港と港湾 北海経済新聞社編 12,000円
  • 北海道亜麻事業七拾周年記念史 北海道亜麻事業七拾周年記念史編集事務局 6,000円
  • 北海道全図 金沢良太 45,000円
  • 北海道刊行行政資料目録 第7号(昭和47年度分) 北海道総務部行政資料課 1,000円
  • 北海道及樺太 経済統計要覧(大正十三年版) 北海道拓殖銀行調査部 7,000円
  • 北海道及樺太各銀行 預金貸付高調 北海道拓殖銀行 1,000円
  • 北海道地名漢字解 本多貢 1,000円
  • 北海道拓殖・開発経済論 蛯名賢造 2,500円
  • 北海道森林一班 大正13年度 北海道庁編・刊 5,000円
  • 北海道概況 昭和七年 北海道庁 1,000円
  • 北海道樺太観光視察大旅行 記念写真帖 (大阪)湊町運輸事務所主催 25,000円
  • 北海道牧野植物 第2輯 北海道牧野協会編・刊 1,000円
  • 北海道空知郡栗沢町 加茂川遺跡発掘超資料報告書 岩崎隆人他 1,800円
  • 北海道認定網走地区共同職業訓練所 十年のあゆみ 同編纂委員会 1,500円
  • 北海道議会開設運動の研究 船津功 2,300円
  • 北海道開発政策の分析と展望 開発論争史 小笠原真 1,500円
  • 北海道開発論 国民経済的観点よりみた分析 中山伊知郎編 1,500円
  • 北辺・開拓・アイヌ 高倉新一郎 1,000円
  • 十勝国拓殖要覧 北海道庁河西支庁 13,000円
  • 厚真村古代史ー村内に存在する先住民族の遺跡 (北海道)厚真村教育委員会・同郷土研究会 1,000円
  • 古文書の手びき 高倉新一郎解説 1,500円
  • 国立公園 阿寒案内絵図 裏面・案内 古賀道一著・刊 5,000円
  • 多寄ー北海道中央・北部における廻転押型文化の研究 佐藤忠雄他 3,000円
  • 天売島ウミガラス生息実態調査報告書 北海道生活環境部自然保護課 1,000円
  • 天売島ウミガラス生息実態調査報告書 北海道保健環境部自然保護課 1,000円
  • 奥尻島青苗遺跡 佐藤忠雄 2,000円
  • 学習資料 北海道近代のあゆみ 民衆の歴史を学ぶ 第2版 森岡武雄、 小野寺正巳 1,500円
  • 室蘭の文化遺産 室蘭市民俗資料館 1,800円
  • 富川砲塁跡ー一般国道228号上磯町矢不来法面防災工事に伴う発掘調査報告書 (北海道)上磯町教育委員会 1,000円
  • 富良野農協史 岸本翠月編 3,000円
  • 寿都町文化財調査報告書 3 図版編 北海道寿都町教育委員会 1,500円
  • 屯田兵物語 伊藤広 1,000円
  • 市制施行40年記念 新網走史年表 網走小史編集委員会 1,000円
  • 市立室蘭図書館 郷土資料目録 第1巻 市立室蘭図書館編・刊 1,000円
  • 帯広市古建築調査書 2 田守邸 北海道建築士会十勝支部帯広分会 1,000円
  • 帯広市古建築調査書 4 三井金物店 北海道建築士会十勝支部帯広分会 1,000円
  • 帯広市古建築調査書 5 真正閣 井上寿 1,000円
  • 帯広市古建築調査書 7 野口病院 井上寿 1,000円
  • 帯広市古建築調査書9 宮本商産 明石博志 1,000円
  • 幕別風土記 第1集 磯部長三郎他 1,300円
  • 平成10年度 アイヌ民俗文化財調査報告書 アイヌ民俗調査18(補足調査5) 北海道教育庁生涯学習部文化課編 1,000円
  • 平成15年度 普及啓発セミナー報告集・普及啓発講演会報告集 2冊 相内俊一他 2,000円
  • 平成3年度 アイヌ民俗文化財調査報告書 アイヌ民俗調査11(道南東部地方) 北海道教育庁生涯学習部文化課編 1,000円
  • 平成5年度 アイヌ民俗文化財調査報告書 アイヌ民俗調査13 北海道教育庁生涯学習部文化課編 1,000円
  • 平成9年度 アイヌ民俗文化財調査報告書 アイヌ民俗調査17(補足調査4) 北海道教育庁生涯学習部文化課編 1,000円
  • 戦前期北海道の史的研究 桑原真人 2,500円
  • 斜里町文化財調査報告1 須藤遺跡・内藤遺跡発掘調査報告書 斜里町教育委員会 2,000円
  • 新得町史 (北海道上川郡)新得町史編纂委員会 2,000円
  • 日本北方発展史 丸山国雄 2,500円
  • 日本名勝地誌 第9編 北海道之部 松原岩五郎 3,500円
  • 日本地理風俗大系 第14巻 北海道・樺太篇 仲摩照久編 4,000円
  • 日本地理風俗大系 第14巻 北海道及樺太 仲摩照久編 4,000円
  • 昆虫標本目録 1〜3 釧路市立郷土博物館収蔵資料目録 橋本正雄編 4,000円
  • 昭和三年度 (樺太)山火被害図 附・移出材積地別数量調 樺太庁 5,000円
  • 昭和四年 樺太要覧 樺太庁編・刊 10,000円
  • 最新 北海道全図 裏面・北海道名所地誌 小島大盛堂 6,000円
  • 有珠オヤコツ砂丘遺蹟 伊達市有珠地区公共下水道整備事業に伴う埋蔵文化財の発掘調査 北海道伊達市教育委員会 1,000円
  • 朝日新聞の夕張報道全記録2 2008年 再建2年目の危機 朝日新聞北海道支社報道センター編 1,000円
  • 札幌市勢要覧 1964年版 札幌市 1,000円
  • 札幌林学実科同窓会会員名簿 昭和16年12月現在 札幌林学実科同窓会 1,500円
  • 東京大学新聞研究所紀要 第36号 関東大震災下の「朝鮮人」報道と論調他 大畑裕嗣他 1,500円
  • 東区今昔(札幌市) 札幌市東区役所 1,500円
  • 松前藩と松前 7号 松前町史研究紀要 松前町史編集室編・刊 1,000円
  • 標茶町のアイヌ地名 釧路川中流域 標茶町郷土館 3,000円
  • 樺太原始民族の生活 山本祐弘 2,000円
  • 樺太及北沿海州 東亜同文会編・刊 6,500円
  • 樺太回復紀念帖 写真画報臨時増刊第31号 博文館編・刊 3,500円
  • 樺太島全図 博文館写真画報臨時増刊付録 博文館 9,000円
  • 樺太沿革・行政史 社団法人全国樺太連盟編・刊 3,500円
  • 浜益遺跡 北海道浜益郡浜益村役場・同教育委員会 1,800円
  • 目でみる樺太時代 全2巻揃 国書刊行会編・刊 6,000円
  • 知床半島 最後の秘境 兼本延夫写真集 兼本延夫 1,500円
  • 端野の夜明け 第2集 北海道橋野町小史編集委員会 1,500円
  • 端野町のアイヌ語地名  1,000円
  • 第十回アイヌ語弁論大会報告書 イタカン ロー(アイヌ語で話しましょう) アイヌ文化振興・研究推進機構 1,000円
  • 絵葉書 樺太十六景 ダヅルプリント 珍奇名勝第1輯 揃16枚  8,000円
  • 綜合史料目録 渡辺茂(北海道学芸大学) 2,000円
  • 網走湖と女満別のアイヌ語地名 伊藤せいち 1,500円
  • 美唄の獅子唄 岩倉節郎 1,000円
  • 考古学上の根室の遺物と遺跡 伊藤初太郎 4,500円
  • 能取岬西岸遺跡 北方民族博物館研究報告3 北海道立北方民族博物館編・刊 1,000円
  • 航跡二十年ー激動の釧路市政回顧録 山本武雄 1,500円
  • 茶津洞穴遺跡発掘調査報告書 北海道泊村教育委員会 1,000円
  • 蕎和歓酔 大野そば愛好会 1,500円
  • 蝦夷 日本歴史叢書2 高橋富雄 1,000円
  • 蝦夷・千島古文書集成 千島誌 A・S・ポロンスキー 榎本武揚他 2,000円
  • 蝦夷・千島古文書集成第10巻 蝦夷古地図 寺沢一他編 4,000円
  • 蝦夷地 日本歴史新書 高倉新一郎 1,000円
  • 蝦夷地・北海道ー歴史と生活 地方史研究協議会編 1,500円
  • 蝦夷嶋奇観補註 福井久蔵編 3,000円
  • 蝦夷風俗図式・蝦夷器具図式 解説付揃3冊 谷元旦 大塚和義監修 5,000円
  • 西蝦夷地 地名附 完 秋葉実解説 1,000円
  • 財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構助成事業案内 平成11・12・13年度版 3冊 アイヌ文化振興・研究推進機構 3,000円
  • 農村社会における「家」の解体と老人生活ー北海道・新酪農地帯・大樹町における家族と老人生活に関する地域研究 北海道大学教育学部産業教育計画研究施設研究報告書 1,800円
  • 釧路の産業史 釧路叢書第26巻 寺島敏治 1,000円
  • 鍛冶町誌 函館市鍛冶町誌編集委員会 2,000円
  • 雨竜町百年史 雨竜町百年史編集委員会編 3,000円
  • 静内地方の伝承 ? 織田ステノの口承文芸 1 静内郷土史研究会編 1,300円
  • 静内地方の伝承 ? 織田ステノの口承文芸 2 静内郷土史研究会編 1,300円
  • 風土記 網走懐古談 山谷一郎 2,000円
  • 鳥取移住百年誌 釧路叢書第23巻 曽根樫次 2,000円

最新目録

  • 内勁一指禅
  • 密教開運秘法 厄を除け悩みを断つ!
  • 新説 ノストラダムス 闇の予言書 定説を覆す大胆解釈
  • 幻の恐竜を見た
  • 原説般若心経 内在された叡智の究明

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 中央公論社 中華書局 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 冨山房 創元社 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川弘文館 国書刊行会 国華社 天理大学出版部 岩波書店 平凡社 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文芸出版社 文芸出版社(平壌) 新幹社 新潮社 日本評論社 明徳出版社 明石書店 春陽堂 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 未来社 東京大学出版会 河出書房新社 生活社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣 非売品
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2023 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP