古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 仲尾宏先生 蔵書関係
    • 仲尾宏先生-朝鮮通信使(日文)
    • 仲尾宏先生-朝鮮通信使(韓文)
    • 仲尾宏先生-日本関係
      • 仲尾宏先生-書誌学(日本)
      • 仲尾宏先生-辞典(日本)
      • 仲尾宏先生-雑誌(日本)
      • 仲尾宏先生-宗教(日本)
      • 仲尾宏先生-哲学(日本)
      • 仲尾宏先生-考古学(日本)
      • 仲尾宏先生-近代史・中世(日本)
      • 仲尾宏先生-近世史(日本)
      • 仲尾宏先生-現代史(日本)
      • 仲尾宏先生-北海道(日本)
      • 仲尾宏先生-東北(日本)
      • 仲尾宏先生-関東(日本)
      • 仲尾宏先生-北陸(日本)
      • 仲尾宏先生-中部(日本)
      • 仲尾宏先生-近畿(日本)
      • 仲尾宏先生-中国・山陰・四国(日本)
      • 仲尾宏先生-九州(日本)
      • 仲尾宏先生-沖縄(日本)
      • 仲尾宏先生-法律(日本)
      • 仲尾宏先生-社会科学(日本)
      • 仲尾宏先生-自然科学(日本)
      • 仲尾宏先生-東洋医学(日本)
      • 仲尾宏先生-美術(日本)
      • 仲尾宏先生-工芸・建築(日本)
      • 仲尾宏先生-国語(日本)
      • 仲尾宏先生-文学(日本)
      • 仲尾宏先生-趣味・風俗(日本)
    • 仲尾宏先生-中国関係
      • 仲尾宏先生-近世史(中国)
      • 仲尾宏先生-現代史(中国)
      • 仲尾宏先生-社会科学(中国)
    • 仲尾宏先生-韓国・朝鮮関係
      • 仲尾宏先生-社会・経済(日文)
      • 仲尾宏先生-社会・経済(韓文)
      • 仲尾宏先生-参考文献・目録・索引(日文)
      • 仲尾宏先生-随筆・旅行記・写真集(韓文)
      • 仲尾宏先生-宗教(日文)
      • 仲尾宏先生-宗教(韓文)
      • 仲尾宏先生-民俗・風俗(日文)
      • 仲尾宏先生-民俗・風俗(韓文)
      • 仲尾宏先生-郷土史(陸地)(日文)
      • 仲尾宏先生-郷土史(陸地)(韓文)
      • 仲尾宏先生-語学(日文)
      • 仲尾宏先生-語学(韓文)
      • 仲尾宏先生-絵画・書道(日文)
      • 仲尾宏先生-絵画・書道(韓文)
      • 仲尾宏先生-工芸(日文)
      • 仲尾宏先生-地理・地図(韓文)
      • 仲尾宏先生-科学・趣味(日文)
      • 仲尾宏先生-戦後(日文)
      • 仲尾宏先生-戦後(韓文)
      • 仲尾宏先生-論文集・雑誌(日文)
      • 仲尾宏先生-論文集・雑誌(韓文)
      • 仲尾宏先生-考古学(日文)
      • 仲尾宏先生-考古学(韓文)
      • 仲尾宏先生-通史(日文)
      • 仲尾宏先生-通史(韓文)
      • 仲尾宏先生-古代史(日文)
      • 仲尾宏先生-古代史(韓文)
      • 仲尾宏先生-中世史(日文)
      • 仲尾宏先生-中世史(韓文)
      • 仲尾宏先生-近世史(韓文)
      • 仲尾宏先生-戦前(明治・大正)(日文)
      • 仲尾宏先生-戦中(日文)
    • 仲尾宏先生-在日
    • 仲尾宏先生-文学(在日)
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
  • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 日本関係>
  3. 

    北海道(日本)

  • アイヌ民俗文化財調査報告書 アイヌ民俗調査?(静内地方) 昭和58年度 北海道教育庁社会教育部文化課編 1,000円
  • アイヌ民族に関する人権啓発写真パネル展 写真集(英訳付) 山岸利男・山本修三編 1,000円
  • アイヌ語は生きている ポン・フチ 1,300円
  • アイヌ語地名解 更科源蔵 1,000円
  • クサシリ・メナシの戦い 郷土の歴史シリーズ1 根室市博物館開設準備室 1,200円
  • ショップ遺跡 佐藤一夫編 2,500円
  • シンポジウム オホーツク文化の諸問題 その起源・展開・社会・変容 大井晴男編 1,500円
  • ナーナイの民話と伝説 2 ツングース言語文化論集 8 風間伸次郎採録・訳注 1,000円
  • ほっかいどうマナビィガイド 生涯学習ガイドブック 北海道教育庁 1,000円
  • モンゴロイド系諸民族の初期映像記録 シベリア・北海道・樺太篇  日文研叢書 20 佐々木史郎、赤澤威 2,000円
  • ユカンボシE9遺跡 ユカンボシE3遺跡 1993北海道恵庭市発掘調査報告書 恵庭市教育委員会 1,500円
  • 乙部むかしむかし 乙部町歴史シリーズ2 乙部町歴史ブック編集委員会 1,500円
  • 八重九郎の伝承 3 アイヌ民俗文化財口承文芸シリーズ13 北海道教育庁生涯学習部文化課編 1,000円
  • 函館市街新全図 湯之川根崎温泉場及附近郡部之図 中島三郎編 5,000円
  • 北の野鳥 旭川叢書第11巻 石川信夫 1,000円
  • 北大百年史 札幌農学校史料 2 北海道大学 2,000円
  • 北星学園女子中学校・高等学校同窓会 創立百周年記念文集 星のあゆみ 北星学園女子中学校・高等学校同窓会編・刊 2,000円
  • 北樺太探検隊報告 松岡正男内田亨内田恵太郎中村賢太郎岡田要之助他 5,000円
  • 北海道の沿岸漁場整備開発事業 効果写真集 水産部漁場整備課編 2,500円
  • 北海道の漁港と港湾 北海経済新聞社編 12,000円
  • 北海道亜麻事業七拾周年記念史 北海道亜麻事業七拾周年記念史編集事務局 6,000円
  • 北海道全図 金沢良太 45,000円
  • 北海道刊行行政資料目録 第7号(昭和47年度分) 北海道総務部行政資料課 1,000円
  • 北海道及樺太 経済統計要覧(大正十三年版) 北海道拓殖銀行調査部 7,000円
  • 北海道及樺太各銀行 預金貸付高調 北海道拓殖銀行 1,000円
  • 北海道地名漢字解 本多貢 1,000円
  • 北海道拓殖・開発経済論 蛯名賢造 2,500円
  • 北海道森林一班 大正13年度 北海道庁編・刊 5,000円
  • 北海道概況 昭和七年 北海道庁 1,000円
  • 北海道樺太観光視察大旅行 記念写真帖 (大阪)湊町運輸事務所主催 25,000円
  • 北海道牧野植物 第2輯 北海道牧野協会編・刊 1,000円
  • 北海道空知郡栗沢町 加茂川遺跡発掘超資料報告書 岩崎隆人他 1,800円
  • 北海道認定網走地区共同職業訓練所 十年のあゆみ 同編纂委員会 1,500円
  • 北海道議会開設運動の研究 船津功 2,300円
  • 北海道開発政策の分析と展望 開発論争史 小笠原真 1,500円
  • 北海道開発論 国民経済的観点よりみた分析 中山伊知郎編 1,500円
  • 十勝国拓殖要覧 北海道庁河西支庁 13,000円
  • 国立公園 阿寒案内絵図 裏面・案内 古賀道一著・刊 5,000円
  • 多寄ー北海道中央・北部における廻転押型文化の研究 佐藤忠雄他 3,000円
  • 天売島ウミガラス生息実態調査報告書 北海道保健環境部自然保護課 1,000円
  • 奥尻島青苗遺跡 佐藤忠雄 2,000円
  • 学習資料 北海道近代のあゆみ 民衆の歴史を学ぶ 第2版 森岡武雄、 小野寺正巳 1,500円
  • 宗谷郷土史 上巻 飯田勇 2,500円
  • 富川砲塁跡ー一般国道228号上磯町矢不来法面防災工事に伴う発掘調査報告書 (北海道)上磯町教育委員会 1,000円
  • 富良野農協史 岸本翠月編 3,000円
  • 寿都町文化財調査報告書 3 図版編 北海道寿都町教育委員会 1,500円
  • 小樽市潮見台尋常小学校 第39回卒業記念 昭和15年3月 小樽市潮見台尋常小学校編・刊 2,000円
  • 小樽市量徳女子小学校 卒業記念帖 昭和13年3月 小樽市量徳女子小学校 1,000円
  • 市制施行40年記念 新網走史年表 網走小史編集委員会 1,000円
  • 幕別風土記 第1集 磯部長三郎他 1,300円
  • 平成15年度 普及啓発セミナー報告集・普及啓発講演会報告集 2冊 相内俊一他 2,000円
  • 悲しみの島サハリン  戦後責任の背景 角田房子 1,000円
  • 文学ルポ 北海道の女 更科源蔵・小柳透他 1,000円
  • 新得町史 (北海道上川郡)新得町史編纂委員会 2,000円
  • 日本北方発展史 丸山国雄 2,500円
  • 日本地理風俗大系 第14巻 北海道・樺太篇 仲摩照久編 4,000円
  • 昆虫標本目録 1〜3 釧路市立郷土博物館収蔵資料目録 橋本正雄編 4,000円
  • 昭和三年度 (樺太)山火被害図 附・移出材積地別数量調 樺太庁 5,000円
  • 昭和四年 樺太要覧 樺太庁編・刊 10,000円
  • 最新 北海道全図 裏面・北海道名所地誌 小島大盛堂 6,000円
  • 有珠オヤコツ砂丘遺蹟 伊達市有珠地区公共下水道整備事業に伴う埋蔵文化財の発掘調査 北海道伊達市教育委員会 1,000円
  • 朝日新聞の夕張報道全記録2 2008年 再建2年目の危機 朝日新聞北海道支社報道センター編 1,000円
  • 札幌市勢要覧 1964年版 札幌市 1,000円
  • 札幌歴史地図 大正編 <さっぽろ文庫 別冊> 札幌市教育委員会文化資料室 編 1,200円
  • 東区今昔(札幌市) 札幌市東区役所 1,500円
  • 松前藩と松前 7号 松前町史研究紀要 松前町史編集室編・刊 1,000円
  • 樺太及勘察加全図 附・浦鹽斯徳付近図 時事新報社編 10,000円
  • 樺太島全図 博文館写真画報臨時増刊付録 博文館 9,000円
  • 樺太嶋全図 東亜地理研究会 大本営幕僚閲 40,000円
  • 樺太沿革・行政史 社団法人全国樺太連盟編・刊 3,500円
  • 浜益遺跡 北海道浜益郡浜益村役場・同教育委員会 1,800円
  • 知床半島 最後の秘境 兼本延夫写真集 兼本延夫 1,500円
  • 端野の夜明け 第2集 北海道橋野町小史編集委員会 1,500円
  • 端野町のアイヌ語地名  1,000円
  • 第十回アイヌ語弁論大会報告書 イタカン ロー(アイヌ語で話しましょう) アイヌ文化振興・研究推進機構 1,000円
  • 絵葉書 樺太十六景 ダヅルプリント 珍奇名勝第1輯 揃16枚  8,000円
  • 綜合史料目録 渡辺茂(北海道学芸大学) 2,000円
  • 網走湖と女満別のアイヌ語地名 伊藤せいち 1,500円
  • 美唄の獅子唄 岩倉節郎 1,000円
  • 茶津洞穴遺跡発掘調査報告書 北海道泊村教育委員会 1,000円
  • 蕎和歓酔 大野そば愛好会 1,500円
  • 蝦夷 日本歴史叢書2 高橋富雄 1,000円
  • 蝦夷・千島古文書集成 千島誌 A・S・ポロンスキー 榎本武揚他 2,000円
  • 蝦夷・千島古文書集成第10巻 蝦夷古地図 寺沢一他編 4,000円
  • 蝦夷天狗考 蝦夷天狗研究 佐々木船山 4,000円
  • 西蝦夷地 地名附 完 秋葉実解説 1,000円
  • 財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構助成事業案内 平成11・12・13年度版 3冊 アイヌ文化振興・研究推進機構 3,000円
  • 近代日本とアイヌ民族 国際先住民年記念 大阪人権歴史資料館編・刊 2,000円
  • 釧路の産業史 釧路叢書第26巻 寺島敏治 1,000円
  • 雨竜町百年史 雨竜町百年史編集委員会編 3,000円
  • 静内地方の伝承 ? 織田ステノの口承文芸 1 静内郷土史研究会編 1,300円
  • 静内地方の伝承 ? 織田ステノの口承文芸 2 静内郷土史研究会編 1,300円
  • 鳥取移住百年誌 釧路叢書第23巻 曽根樫次 2,000円

最新目録

  • 腹証奇覧 全
  • 杉岡溢子 処女句集〜第5句集 揃5冊  (四角な午後 正続、秋冬春夏 正続、黄金の露)
  • 透谷全集 全3巻揃
  • 蔵原惟人評論集 第1巻〜第7巻 揃7冊
  • 実例六法市民版 日常生活の法律全集 最新の法令・判例・情報を満載した国民法律百科

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 タイムス出版社国際パンフレツト通信部 タイムス出版社国際パンフレツト通信部 編 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 上海人民出版社 上海古籍出版社 上海科学技術出版社 中華書局 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川宏文館 商務印書館 国書刊行会 国華社 小野俊一(1892-1958)編 岩波書店 平凡社 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文物出版社 文芸出版社 文芸出版社(平壌) 新幹社 新潮社 日本評論社 明徳出版社 明石書店 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 東京大学出版会 河出書房新社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣
  • ホーム
  • 仲尾宏先生 蔵書関係
  • 韓国・朝鮮関係
  • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2025 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP