古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
    • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 日本関係>
  3. 

    東北(日本)

  • 「虫おくり」フォーラム報告書 長谷川成一編 1,500円
  • ああ向山新田 尾嶋向山 1,000円
  • いわき地域学会夏井地区総合調査報告 いわき地域学会夏井地区総合調査報告編修委員会 3,000円
  • ふるさとの歴史散歩 山形県最上郡舟形町教育委員会町史編集事務局 1,000円
  • ふるさと昔話 文化出版事業第1号 岩瀬村文化財保護審議会 1,000円
  • みちのく双書特輯 津軽史 第7巻 成田末五郎他編 1,500円
  • われら同窓生わが母校を語る 佐藤正久他 福島県下の高校出身者 1,200円
  • 一揆 青森の農民と「核燃」 明石昇二郎・高橋宏 1,500円
  • 三の丸庭園 史跡弘前城跡保存修理事業三の丸庭園発掘調査報告書2 史跡弘前城三の丸庭園発掘調査団 2,500円
  • 上杉謙信公 高村綱男 2,000円
  • 今井家文書 1 支配・土地・戸口之部 庄司恵一・中村守編 1,500円
  • 今井家文書 2 貢租之部 庄司恵一・中村守編 1,500円
  • 仙台商工一班 裏面・地図 仙台商工会議所編・刊 5,000円
  • 仙台市勢要覧 昭和8年版 仙台市役所 2,500円
  • 仙台志料 下巻 岡千仞 3,000円
  • 会津藩教育一斑 神戸誠 10,000円
  • 写真集 駒街道 十和田市の四季 和田光弘 1,500円
  • 十三湊遺跡 第77次発掘調査報告書 青森県市浦村教育委員会・富山大学人文学部考古学研究室 2,000円
  • 古里の歴史民俗資料 八幡崎・西野曾江地区民俗資料調査報告書 第3集 尾上町教育委員会社会教育課 1,800円
  • 史跡 弘前城跡 史跡弘前城跡保存修理事業三の丸庭園発掘調査報告書1 史跡弘前城三の丸庭園発掘調査団 1,800円
  • 吉田屋源兵衛覚日記 第1冊・第2冊の1,2・第3冊の1,2・第4冊の1,2・第5冊の1,2 (安政三年 五月二十八日〜) 持舘泰 校訂 13,000円
  • 名勝 松島 小倉博 2,000円
  • 図説 盛岡四百年 上巻 江戸時代編 下巻? 明治・大正・昭和編 下巻? 明治・大正・昭和編 揃3冊 吉田義昭 及川和哉 8,000円
  • 図説 福島市史 「福島市史」別巻1 福島市史編纂委員会編 1,500円
  • 図録 宝裕館コレクション 梅原廉解説 1,500円
  • 地方美談 正続 2冊(山形県荘内地方) 野村敏恵 5,000円
  • 坪野昔がたり 久賀恵造 2,000円
  • 塩松勝概 上・下 揃2冊 岡千仭著・岡濯編 6,000円
  • 増補 致道館記 鶴岡市教育会編・刊 2,000円
  • 大内の町並 伝統的建造物群保存基本計画調査報告書 福島県南会津郡下郷町教育委員会編・刊 2,000円
  • 天童市史 別巻 上 地理・考古篇 (山形県)天童市史編纂委員会 3,000円
  • 奥羽史料初編合本之三 佐沢広胖編 2,000円
  • 奥羽沿革史論 日本歴史地理学会編 2,000円
  • 子友・石沢の民俗 本荘市史民俗調査報告書第1集 秋田県本荘市史編纂室 3,000円
  • 官寺陸奥国 極楽寺千百年史 司東真雄 1,500円
  • 宮内富貴夫寄贈資料目録5 生産・生業 信仰 福島市教育委員会 1,000円
  • 宮古市遺跡分布図 宮古市埋蔵文化財調査報告書9 昭和六十年版 岩手県宮古市教育委員会 1,000円
  • 宮城県利府村春日瓦焼場大沢瓦窯址研究調査報告 内藤政恒 10,000円
  • 宮城県学事関係職員録 昭和12年版 宮城県教育会編・刊 3,000円
  • 宮城県神社職員録 昭和46年12月 宮城県神社庁 1,500円
  • 小手風土記 山根正一 1,800円
  • 山形市史編集資料 第10号 秋元家文書山形町方/郡片年中行事 玉川屋文書七日町組合取集 山形市史編集委員会 編・刊 1,000円
  • 山形市史蹟総覧 川崎浩良 1,000円
  • 山形市生活文化財調査報告書 京都伝統建築技術協会編 5,000円
  • 山形県植物誌 結城嘉美 4,000円
  • 山形県発達史 皇紀二千六百年記念放送 山形放送局編 1,500円
  • 岩手史叢 第6・7巻 見聞随筆 上下 岩手県立図書館編 4,000円
  • 岩手県水産業概要 岩手県 2,500円
  • 岩手県水産試験場業蹟報告 浅海利用養殖基本調査成績 岩手県水産試験場 1,500円
  • 岩手県物産取引要覧 岩手県商工協会 2,000円
  • 岩手県神社関係職員録 昭和49年 岩手県神社庁 1,000円
  • 市制30周年記念 角田変遷三十年図誌 (宮城県)角田市 2,000円
  • 市浦村史 第壱巻 豊島勝蔵 編 1,000円
  • 平安初期郡衛遺跡岩崎城の発掘 山本賢三 1,000円
  • 庄内田所の農業、農村及び生活 東京帝国大学農学部農政学研究室 2,500円
  • 弘前の町並 武家屋敷 伝統的建造物群保存地区保存関連調査報告書 弘前市教育委員会編 2,500円
  • 志田郡案内誌 (宮城県)志田郡役所編・刊 4,500円
  • 戊辰殉難名簿 昭和12年10月 させ剛 4,000円
  • 文化誌日本 福島県 庄司吉之助監修 4,000円
  • 新山寺入植五十周年記念誌 わが村は美しく (山形県)新山寺入植五十周年記念事業実行委員会 1,000円
  • 新潟県牧村の昔話 岩瀬博・松浪久子 1,000円
  • 日新館誌 1〜3 自巻之一〜至巻之十九 吉村寛泰編 15,000円
  • 日本三景の一 最新松島案内 佐藤徹二編 2,000円
  • 日本三景の一 松島案内 附塩釜金華山瑞巌寺仙台 最新写真帖 桜井常吉著・刊 3,000円
  • 村山市史編集資料 第1号 土生田古文書(御用留)其の1 山形県村山市史編纂委員会 1,000円
  • 東北の村々 山口彌一郎 1,500円
  • 東北新幹線遺跡分布調査報告書 福島県文化財調査報告書第33集 福島県教育委員会 1,000円
  • 東北温泉風土記 石坂洋次郎 勝平得之画 1,500円
  • 松島ホテル御絵葉書 揃5枚 松島ホテル 1,000円
  • 松島大観 山下重民編 1,800円
  • 松嶋 道しるべ 蜂谷十馬著・刊 1,500円
  • 松嶋 道しるべ嶋めぐり 再醒著子 1,500円
  • 株式会社岩手県農工銀行 株主姓名表 大正10年6月〜昭和4年12月 不揃11冊 岩手県農工銀行 10,000円
  • 株式会社岩手県農工銀行 第46期営業報告書(大正10年上半期)〜第63期(昭和4年下半期) 不揃11冊 岩手県農工銀行 4,000円
  • 桃生城跡3 多賀城関連遺跡発掘調査報告書第20冊 宮城県多賀城跡調査研究所 1,000円
  • 桐内沢村年代記・阿仁下郷年代記 森吉町史資料編3集 松橋栄信・清水孔次郎 編翻刻 1,000円
  • 橡ノ木の話 富木友治 絵・勝平得之 1,500円
  • 毛馬内盆踊 鹿角市文化財調査資料13 秋田県鹿角市教育委員会 1,500円
  • 毛馬内郷土史資料 2 旧藩時代之部 伊藤良三編 2,000円
  • 江刺の古文書 10 羽田村資料・江刺鋳工年表他 佐島直三郎編集責任 1,500円
  • 江刺市立図書館 郷土資料目録 第4 一般資料登録中強度資料 岩手県江刺市立図書館 1,500円
  • 江刺市立図書館郷土資料目録 第9 岩手県江刺市立図書館 1,500円
  • 津軽信明公 外崎覚 4,000円
  • 清水と森の里六郷 こころの古里を散策してみませんか 辻純一編 1,500円
  • 玉里の石碑 菊池清喜 2,000円
  • 田代町史資料 第3輯 岩瀬村文書 秋田県田代町 1,800円
  • 盛岡名人忌辰録 上飯坂直美編 5,000円
  • 真室川町こども昔話記録 むがすあっけど紙芝居絵本 野村敬子編 2,000円
  • 矢巾町歴史資料集第4集 徳田村郷土教育資料 岩手県矢巾町歴史資料刊行会 2,000円
  • 神山家文書(第2期分)編年目録 石巻古文書の会 2,500円
  • 福島人物の歴史 第11・12巻 河野広中 上下 高橋哲夫 3,500円
  • 福島県史談(生徒用) 宗宮信行・木口弘記編 5,000円
  • 福島県是資料 全二巻 福島県編 2,500円
  • 秋田のおいたち 秋田県立博物館 1,500円
  • 秋田人物伝 山方旭嶺編 1,500円
  • 秋田市史民俗調査報告書 (2) 秋田市史民俗部会 1,000円
  • 秋田県の教育史 都道府県教育史 戸田金一 1,500円
  • 秋田県指定有形文化財 浄明寺山門保存修理工事報告書 文化財建造物保存技術協会 3,000円
  • 秋田県神社庁関係者名簿 昭和49年 秋田県神社庁 1,000円
  • 秋藩温古談 狩野徳蔵 5,000円
  • 稲とくらし 福島県立博物館編 1,000円
  • 米沢の民家 米沢市文化財調査報告書第1集 米沢市教育委員会 1,800円
  • 米沢魂 中村忠雄 3,000円
  • 縄文の炎 第20回岩手・藤沢野焼祭記念 藤沢野焼祭実行委員会 1,500円
  • 義民善兵衛と其事績 金沢春友編 1,000円
  • 耳取遺跡 (岩手県)滝沢村文化財調査報告書第3集 滝沢村教育委員会 1,500円
  • 能代市史史料目録 第2集 能代市史編纂室 1,500円
  • 脇本城と脇本城跡 男鹿市文化財調査報告第9集 遠藤巌 1,000円
  • 茶屋町のあゆみ 山形県余目町茶屋町町内会 2,000円
  • 荘内歴史 野村敏恵・田林源吉 2,500円
  • 親と子の秋田見聞録 パート4 秋田県総務部地方課 1,000円
  • 記念画集 わがまち弘前 弘前市市制百周年 弘前市教育委員会 1,500円
  • 赤川事業誌 昭和五十年3月 東北農政局赤川農業水利事業所 5,000円
  • 近世奥羽農業経営組織論 森嘉兵衛 2,000円
  • 遠野を語る 市勢発展にかける提言集 遠野市役所課長補佐会編 1,000円
  • 郡山市勢要覧 1964年版 市制40年記念 郡山市役所 1,000円
  • 閉伊の木食 慈泉と祖晴 花石公夫 5,000円
  • 開成山大神宮道志るべ  2,500円
  • 陸前国塩竃松嶋真景全図 盛光堂編・刊 3,000円
  • 雀の敵討 萩野才兵衛昔話集 野村純一・野村敬子編 1,000円
  • 震災日記 津波に負けない 大沢の子どもたちが綴った3・11からの一年間 山田町立大沢小学校震災日記編集部 1,000円
  • 青森県の漁撈用和船 (青森県立郷土館調査報告第18集・産業1) 青森県立郷土館編・刊 1,500円
  • 青笹農民生活史 土に生まれ、土に生きる魂の叫びを、今〜 遠野市立青笹中学校 1,000円
  • 鳥海町史 鳥海町史編纂委員会鳥海町企画課 編 3,500円
  • 鹿角市先人顕彰館所蔵 東洋史書籍目録 第1 鹿角市先人顕彰館 1,000円

最新目録

  • 滑稽襍談 第1・2 2冊
  • 解題叢書
  • 誹風柳樽全集
  • 原田泰治が描く 日本の童謡・唱歌100選展 
  • 知られざる御用絵師の世界展

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 中央公論社 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 冨山房 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川弘文館 国書刊行会 国華社 国華社編・刊 天理大学出版部 学友書房 岩波書店 平凡社 御茶の水書房 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文芸出版社 文芸出版社(平壌) 新幹社 新潮社 日本朝鮮研究所 日本評論社 明徳出版社 明石書店 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 未来社 東京大学出版会 河出書房新社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣 非売品
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2023 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP