- 「朱子語類」訳注 巻七・十二・十三 垣内景子訳注 3,500円
- 「朱子語類」訳注 巻百二十五 山田俊訳注 3,500円
- 「朱子語類」訳注 巻百二十六 上下揃 野口善教・廣田宗玄他訳注 7,000円
- 「朱子語類」訳注 巻百十三〜百十六 垣内景子編 訓門人研究会訳注 3,500円
- 中国の民間信仰 澤田瑞穂 3,000円
- 中国仏教 2 中国仏教協会編 1,000円
- 中国仏教史 黄懺華 1,000円
- 中国仏教思想論集 任継愈 1,000円
- 中国禅宗史 印順 1,500円
- 中華民国六十年来仏教論文目録 中国仏教会文献委員会 2,500円
- 仏教大観3 支那の仏教 境野黄洋 1,500円
- 六祖壇経摸象記一千套流通結縁 全4冊揃 寛如・寛栄法師 2,500円
- 印度支那 仏教史要 足利宣正 1,000円
- 回教民族の活動と亜細亜の将来 渡辺巳之次郎 3,000円
- 大唐西域求法高僧伝 安達喜六訳註 1,500円
- 天主実義 中国古典新書 後藤基己 1,000円
- 宋代禅宗文化 佛教文化叢書 魏道儒 1,000円
- 宗教詞典 宗教詞典編輯委員会編 1,000円
- 工芸 第5号 「朝鮮茶碗」他 浅川巧・柳宗悦他 16,000円
- 支那仏教史(岩波全書) 宇井伯寿 1,000円
- 支那仏教史学 第4巻第1号 結城令聞・宮川尚志他 1,000円
- 支那仏教史学 第6巻第3号 三好鹿雄・塚本善雄他 1,000円
- 支那仏教思想論 佐藤泰舜 2,000円
- 法顕伝索引 東洋学文献センター索引叢刊第2冊 桑山正進・高田時雄編 2,000円
- 清初刊教派系宝巻二種の原典と解題 「普覆週流五十三参宝巻」と「姚秦三蔵西天取清解論」 磯部彰編 5,000円
- 王鳳儀言行録 鄭子東講述 鄭宣時編著 1,000円
- 真誥索引 麦谷邦夫編 9,500円
- 禅宗与中国文化 中国文化史叢書 葛兆光 2,000円
- 空海研究 第4集 趙連泰他主編 2,000円
- 老子諸註大成 7,000円
- 聖経 現代中文釈本 1,800円
- 道教 揃3冊 道教の伝播・展開・とは何か 福井康順他監修 2,000円
- 釈迦方誌 中外交通史籍叢刊 唐)道宣 1,000円
- 鑑真卿伝 朱関田 1,500円