- ?海花資料 魏紹昌編 1,000円
- (中)太平天国文献彙編 揃9冊 8,000円
- 「九・一八」事変前後の日本と中国東北 満鉄秘档選編 2,500円
- 「在支二十五年」米国人記者が見た戦前のシナと日本 上下巻 ジョン・B・パウエル 渡部昇一監修 1,800円
- 「在支二十五年」米国人記者が見た戦前のシナと日本 上下揃 ジョン・B.パウエル 著 中山理 訳 渡部昇一 監修 1,800円
- 「王敬祥関係文書」目録・翻刻 王柏林・久保純太郎他編 2,500円
- 1920年の支那貿易(世界パンフレット通信33) フアーグスン 1,000円
- 1922年より1926年にいたる 中国共産党五年来の政治主張 中国共産党史研究の一資料 関西大学東西学術研究所資料集刊3 1,000円
- 1950 人民手冊 張逢舟編 2,000円
- 60年目の南京 1997年8月12〜19日 第12次銘心会南京訪中団報告書 第12次銘心会南京訪中団編・刊 1,000円
- アジアのなかの日本と中国 友好と摩擦の現代史 増田弘・波多野澄雄編 1,500円
- アジアの教科書に書かれた日本の戦争 東アジア編 改訂版 越田稜 1,000円
- アジアの民族解放 平野義太郎 1,500円
- アジアの民族運動 世界経済研究所編 1,000円
- アジアを蔽う共産活動の解剖 今井正 1,000円
- アジア遊学 第65号 特集・文化大革命再検討 辻康吾・吉田富夫他 1,000円
- お隣の支那 後藤朝太郎 2,500円
- この目で見た中国・朝鮮 イヴ・ファルジュ 1,000円
- さびついた歯車を回そう 資料「華人労務者調査報告書」 長崎在日朝鮮人の人権を守る会編・刊 1,500円
- ソ連と中国 中ソ関係の小史 R・ミィロブィスカヤ他 1,000円
- とり急ぎ上海から 「新中国」の混沌 趙夢雲 1,000円
- ナショナリズム : 歴史からの接近 <現代中国の構造変動 3> 西村成雄 編 1,000円
- ぬかるみの顔 久我潔 1,200円
- ヒロシマの子守唄 原爆児童文学集16 菊地正作こさかしげる絵 1,000円
- マル秘 北中支インフレーションとその対策 西村光夫 2,000円
- ラッフルズ 信夫清三郎 1,500円
- 中ソ外交史研究 1937−1946 香島明雄 1,500円
- 中ソ関係史の研究 1945−1950 石井明 4,000円
- 中共政権の現状分析 宮下忠雄・衛藤瀋吉他 日本外政学会編 1,000円
- 中共空軍史 劉文孝 1,000円
- 中共脱出記 神川周三 1,000円
- 中国 20世紀全史 全10巻揃 胡縄武・黄修栄他 25,000円
- 中国 もう一つの世界 上下 エドガー・スノー 松岡洋子訳 1,000円
- 中国 国情と世相 竹内実 1,500円
- 中国・深せん経済特区 三井田圭右 1,000円
- 中国の新実力者! ?小平 不死鳥の秘密とその生き方1 湯浅誠 1,000円
- 中国の産業化と地域生活 青井和夫 編 1,000円
- 中国の社会主義企業 儀我壮一郎 1,500円
- 中国の統治能力 政治・経済・外交の相互連関分析 国分良成編 1,000円
- 中国人の日本人観100年史 小島普治・伊東昭雄・光岡玄 2,500円
- 中国人名大詞典 現任党政軍領導人物巻 寥益隆他主編 2,500円
- 中国人強制連行の記録 花岡暴動を中心に 石飛仁 1,000円
- 中国人民解放軍 その政戦略思想 山下龍三 1,300円
- 中国人民解放軍 講談社選書メチエ82 矢吹晋 1,000円
- 中国人被爆者・癒えない痛苦 : 獄中被爆の真相を追う 強制連行された中国人被爆者との交流をすすめる会 編 1,000円
- 中国共産党の五十周年を記念する 1921-1971 人民日報・解放軍報他 1,000円
- 中国叢書 2 変貌する経済 朝日新聞東亜部編 1,000円
- 中国国民革命の研究 狭間直樹編 5,000円
- 中国抗日戦争史地図集 1931−1945 中国抗日戦争史学会他編 4,000円
- 中国抗日戦争図誌 全3巻 日本語版 楊克林・曹紅 5,000円
- 中国抗日戦争詩詞曲選 重慶市文史研究館編 1,000円
- 中国指導者相関図 楊中美・高橋博 2,000円
- 中国文化大革命再論 国分良成 1,200円
- 中国昨天と今天 馬宇平他編 1,500円
- 中国民族区域自治史綱 張爾駒 1,000円
- 中国現代史詞典 李盛平主編 1,500円
- 中国現代政治史 池田誠 1,000円
- 中国現代革命史 上下 何幹之編 新川伝助訳 2,000円
- 中国社会主義労働の研究 小嶋正己 1,000円
- 中国社会主義経済研究序説 山内一男 1,000円
- 中国空戦史 王蘇紅・王玉彬 1,000円
- 中国航空史 姜長英 1,000円
- 中国西北部之経済状況 実業叢書 W・カラミシェフ(克拉米息夫) 2,000円
- 中国近代化を演出する男・?小平 柴田穂 1,000円
- 中国近代史事記 吉林師範大学中国近代史教研室編 1,000円
- 中国近代史参考図片集 揃3冊 北京歴史博物館主編 10,000円
- 中国近代婦女運動史 劉巨才 1,500円
- 中国重要人物事典 高橋博・21世紀中国総研 5,000円
- 中国開放地区土地改革関係資料集 農地改革執務参考資料 2,000円
- 中国革命と日本・アジア 寺広映雄 1,000円
- 中国革命と日本・アジア 汲古選書20 寺広映雄 1,000円
- 中国革命にかけた一日本人 衛藤瀋吉・許淑真 1,000円
- 中国革命博物館50年 中国革命博物館編 2,000円
- 中国革命史研究 翠 1911−1949 ? 作君他 1,000円
- 中国革命史辞典 馬洪武他編 1,500円
- 中央研究院近代史研究所集刊 第28期 劉祥光・巫仁恕他 1,500円
- 中支産業要覧 東亜問題研究会編 1,000円
- 中日戦争と鴉片(1937-1945) 以内蒙古地区為中心 朴橿 1,500円
- 中日関係史料 排日問題(民8年至15年) 中国近代史資料彙編 中央研究院近代史研究所編 4,000円
- 中華世界 : アイデンティティの再編 <現代中国の構造変動 7> 毛里和子 編 1,000円
- 中華人民共和国第5期全国人民代表大会第1回会議文献 華国鋒他 1,000円
- 中華民国 大事件と袁世凱 奈良一雄 10,000円
- 中華民国史事件人物録 黄美真他編 2,000円
- 中華民国大事記 全5冊揃 韓信夫・姜克夫主編 10,000円
- 中華民国新輸入税率並に輸出入関係法規一班 調査及資料報告第6輯 昭和8年6月 大阪商工会議所調査課編・刊 2,000円
- 二つの中国に使して K・Mパニッカー 1,800円
- 二つの故郷 在日華僑を生きて 林同春 1,800円
- 五四うんどうと二十世紀的中国 上下 北京大学記念五四うんどう80周年国際学術研究会論文集 欧陽哲生他編 4,500円
- 五四愛国運動档案資料 中華民国史档案資料叢刊 1,200円
- 五四愛国運動資料 中国科学院歴史研究所近代史資料編輯組編 3,000円
- 五四時期期刊介紹 第2集 中共中央馬克思・恩格斯他編 2,500円
- 五四運動在河南 中共河南省委党史資料征編委員会編 1,500円
- 亡命十年 郭沫若 1,000円
- 仏門避難記 南京大屠殺系列叢書 鈕先銘 1,000円
- 仮面の大国 中国の真実 王文亮 1,000円
- 侮らず、干渉せず、平伏さず : 石橋湛山の対中国外交論 増田弘 著 1,000円
- 侵略 中国における日本戦犯の告白 中国帰還者連絡会・新読書社編 1,000円
- 侵華日軍南京大屠殺史料 南京大屠殺史料編輯委員会他編 2,000円
- 内乱から革命へ 中国の転機・西安事件 J・M・バートラム 1,200円
- 内藤湖南 政治与漢学 1866−1934 (美)伝佛果 2,000円
- 内藤湖南研究 銭婉約 1,500円
- 写真で見る中共現代史 中共政権成立以降 石原栄次 2,000円
- 写真集 南京大虐殺 「写真集 南京大虐殺」を刊行するキリスト者の会編 1,800円
- 写真集 日露戦争 田村幸策監修 3,500円
- 前進する中国の農業協同組合 織井斎・坂井治吉編 1,000円
- 剣橋中華民国史 1912−1949 上巻 美・費正清編 2,000円
- 劉少奇論文集 劉少奇 浅川謙次訳 11,000円
- 勃興するアジアと日中関係 <北東アジア研究叢書> 関西日中関係学会, 神戸社会人大学, 桜美林大学北東アジア総合研究所 編 1,000円
- 北京・新疆紀行 革命と民衆を訪ねて 菊池昌典・山本満 1,000円
- 北京の800日ードキュメント中国事情 越石建夫 1,000円
- 北支最近の経済事情 北支事情紹介史料第9輯 華北事情案内所編・刊 2,000円
- 北支産業要覧 東亜問題研究会編 1,000円
- 北支経済綜観 産業調査資料第42編 古山勝美 2,000円
- 北支農村に於ける慣行概説 戎能通孝 3,000円
- 北支那戦争記 全3巻合本 ゼームス・スウィンホー 箕作麟祥訳 17,000円
- 北支那戦記 全3巻合本 ゼームス・スィンホー 箕作麟作 大隈重信序 20,000円
- 北満経済月報 康徳6年2月号 通巻第3号 中西仁三他 2,500円
- 南京「虐殺」研究の最前線 日本「南京」学会年報 平成十五年版 東中野修道 1,500円
- 南京大虐殺 記憶の暗殺 東史郎はなぜ裁判に負けたか 内山薫 2,500円
- 南京戦 被害者120人の証言、元兵士102人の証言 2冊 松岡環 2,500円
- 南京戦 閉ざされた記憶を尋ねて―元兵士102人の証言 松岡環 編著 1,500円
- 南京虐殺と日本の今 第21会アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む集会報告集 同事務局編・刊 2,500円
- 吉林党史人物(名録) 中共吉林省委党史工作委員会編 3,000円
- 問題の支那? 後藤朝太郎 4,000円
- 回顧と展望 国内外孫中山研究述評 孫中山研究学会編 1,500円
- 国際関係 : アジア太平洋の地域秩序 <現代中国の構造変動 8> 田中恭子 編 1,000円
- 声なき人たちに光を 旧軍人と中国人「慰安婦」の20年間の記録 班忠義 1,000円
- 多端なる支那 全4輯合本 大阪商工会議所編・刊 10,000円
- 大国中国への視座 <現代中国の構造変動 1> 毛里和子 編 1,000円
- 大孤山沖我海軍大勝利之図 揃3枚 円活豊 18,000円
- 大支那の理解 後藤朝太郎 3,000円
- 大東亜国際法叢書 3 日本の在華治外法権 英修道 4,000円
- 大陸会社便覧 昭和16年版 東洋経済新報社編・刊 10,000円
- 夫を、父を、同胞をかえせ 満洲第七三一部隊に消されたひとびと 軍医学校跡地で発見された人骨問題を糾明する会編 1,500円
- 孫中山哲学研究 張江明主編 1,500円
- 孫中山蔵档選編 辛亥革命后 黄彦・李伯新 2,000円
- 孫中山集外集 陳旭麓他編 2,000円
- 孫文とアジア 孫文研究会編 1,200円
- 孫文先生と日本関係画史 国父百年誕辰準備委員会他編 1,500円
- 孫文研究 会報 第4・5・6・9号 4冊 寺廣映雄・山口亥t朗他 2,000円
- 寥承志文集 上下 寥承志編輯公室編 安藤彦太郎監訳 3,500円
- 山東省の元教師による日本軍兵士罪行の現場検証 「東史郎日記と私」 4,000円
- 帝国韓満地方名鑑 自治館編・刊 14,000円
- 張学良 日中の覇権と「満洲」 現代アジアの肖像3 <現代アジアの肖像 3> 西村成雄 著 1,500円
- 張学良将軍軼事 恵徳安 1,000円
- 徐州寿県安慶漢口附近要図 (極秘) 250万分ノ1 5,000円
- 従虎門鎖烟到当代中国禁毒 凌青他主編 2,500円
- 悲劇の青春 「悲劇の青春を訪ねる旅」実行委員会編・刊 1,000円
- 抗戦時期の陝甘寧辺区 中国抗日戦争史叢書 中国抗日戦争史学会他編 1,000円
- 抗戦時期国共合作紀実 上下 中共重慶市委党校・紅岩革命記念館編 3,000円
- 抗日戦争時期の侵華日軍 耿成寛他編 1,500円
- 抗日戦争時期的中国人民解放軍和解放区概況 北京人民出版社編 2,000円
- 抗日民族解放戦争序説 藤井高美 2,000円
- 抗日解放の中国 エドガー・スノーの革命アルバム エドガー・スノー 高橋正訳 1,000円
- 抗日解放の中国 エドガー・スノーの革命アルバムー中国は苦い歴史を忘れてはいない ホイーラー・スノー 高橋正訳 1,500円
- 抗日軍政大学の動態 中国共産党史研究の一資料 関西大学東西学術研究所編・刊 2,000円
- 振興の支那と日本 鈴木一馬 2,000円
- 揚子江 日中戦争 参戦の実録 川北恵造 2,000円
- 支那に於ける商工業調査報告 京都市商品陳列所 2,000円
- 支那に於ける外国人の権利(世界パンフレット通信20) ロドニー・ギルバルト 1,000円
- 支那の人口と食糧問題 喬啓明・蒋傑 2,000円
- 支那の文化と現代 諸橋徹次 1,500円
- 支那の現実と日本 杉村廣蔵 1,300円
- 支那の経済恐慌に関する調査 第3巻 商工業 東京商工会議所 1,500円
- 支那事変と吾等の覚悟 東邦国策同志会編・刊 風見章閣下序文 3,000円
- 支那人 東京日日新聞・大阪毎日新聞編・刊 1,500円
- 支那及満州に於ける治外法権及領事裁判権 古賀元吉 2,500円
- 支那外交通史 窪田文三 2,000円
- 支那戦時経済論 石浜知行 2,000円
- 支那採訪 緒方昇 3,000円
- 支那採訪 緒方昇 2,000円
- 支那最近大事年表 小島昌太郎 1,500円
- 支那研究叢書 全9巻揃の内、第1巻欠 8冊 東亜実進社編・刊 10,000円
- 支那研究雑纂(世界パンフレット通信87) 陳嘉言 1,000円
- 支那管見 衣笠亀太郎 1,000円
- 支那経済と大東亜戦争 東亜学第6輯抜き刷 太田英一 1,000円
- 支那経済事情講話 東京商工会議所編 1,500円
- 支那経済小観 堀江帰一 1,000円
- 支那経済年報 昭和15年版 満鉄調査部編 1,500円
- 支那経済通説 東亜経済研究第8巻第4号附録 東亜経済研究会編 1,000円
- 支那縦談 眠れる獅子 後藤朝太郎 3,500円
- 支那覚え書 法本義弘 2,000円
- 支那貧窮問題研究 柯象峰 陸麻呂利輔訳 3,000円
- 支那近世政党史 佐藤俊三 2,800円
- 支那近代 外国関係研究 矢野仁一 17,000円
- 支那関税特別会議参考資料 第3輯 マル秘 日華実業協会編・刊 15,000円
- 政治 : 中央と地方の構図 <現代中国の構造変動 4> 天児慧 編 1,700円
- 文字の大陸汚穢の都 : 明治人清国見聞録 草森紳一 3,000円
- 文革後の中国一年日記 向山寛夫 1,000円
- 新中国 目ざめた五億の人人 村上知行 2,000円
- 新中国を動かす人々 アサヒ文化手帖51 朝日新聞社外報部編 1,000円
- 新支那の指導精神 第89回講演集 宇野哲人 1,500円
- 新生支那と日本 藤枝丈夫 2,800円
- 旅順口近代戦争遺跡 王恒杰主編 2,000円
- 旅順戦抄 池田信治 1,000円
- 日中問題をめぐる最近の論調 昭和46年7月〜昭和47年6月の主要誌から 揃4冊 6,000円
- 日中戦争史史料 4 占領地区支配1 日中戦争史資料編集委員会編 3,000円
- 日中戦争史研究 古屋哲夫編 4,500円
- 日中戦争関連中文書書名叢書名索引・日中戦争関連中文書分類目録 2冊 日中歴史研究センター編 7,000円
- 日支の将来 米内山康夫 2,000円
- 日本の一平民として支那及支那国民に与ふる書 中里介山 1,500円
- 日本の中国侵略の現場を歩く 撫順・南京・ソ満国境の旅 青木茂 1,500円
- 日本の在華治外法権 大東亜国際法叢書3 英修道 3,000円
- 日本の対支投資 樋口弘 3,000円
- 日本在中国 中国にありこの日本人 向志邁編 2,500円
- 日本居留四十年 周祥 自伝 周祥 1,200円
- 日清戦争始末 遠藤永吉 2,500円
- 日清戦争実記 第6・26・27・28・30・50巻 幼年雑誌号外征清画談 第1・2号 8冊合本 博文館編・刊 13,000円
- 日露戦争実記 第1編〜第50編 不揃36冊 博文館 18,000円
- 明代辺防 孟森等 1,500円
- 明史研究備覧 学術研究指南叢書 李小林他編 1,500円
- 明夷待訪録 : 中国近代思想の萌芽 東洋文庫 黄宗羲 著 西田太一郎 訳 1,000円
- 昭和天皇の十五年戦争 藤原彰 1,000円
- 最近ノ支那時局ト日支経済関係 3 昭和3年11月 大連・奉天・天津他 商工省商務局貿易課 2,500円
- 最近調査 無尽蔵の支那貿易 東洋タイムス社編纂局編・刊 3,000円
- 朝鮮事件 支那征伐 石原貞堅 8,000円
- 本邦財界情勢2月号付録3 昭和3年に於ける経済界及労働界の回顧と昭和4年に対する展望 其3 支那事情 三菱合資会社資料課 1,500円
- 東アジア出身の犠牲者遺骨問題と仏教 遺骨の声なき声に耳を澄ます 曹洞宗ブックレット宗教と人権9 曹洞宗人権擁護推進本部・編 1,000円
- 東亜同文書院大学と愛知大学 1940年代・学生たちの青春群像 愛知大東亜同文書院大記念センター 1,000円
- 東亜同文書院大学と愛知大学 第3集 愛知大東亜同文書院大記念センター 800円
- 東亜問題研究第2輯 東亜調査会編 2,000円
- 東亜問題研究第3輯 東亜調査会編 2,000円
- 東亜問題研究第5輯 東亜調査会編 2,000円
- 東亜視域中的国籍、移民與認同 東亜文明研究叢書58 甘懐真他編 1,500円
- 東北抗日救亡人物伝 李剣白主編 2,500円
- 東北抗日烈士伝 第1〜3輯 揃3冊 黒龍江社会科学院地方党史研究所東北烈士記念館編 5,000円
- 東北抗日義勇軍人物志 上下 譚訳主編 3,000円
- 東北抗日聯軍第一軍 東北抗日聯軍史料叢書 孫継英他 1,500円
- 東北抗日聯軍第三軍 東北抗日聯軍史料叢書 劉楓 1,500円
- 東北抗日聯軍第二軍 東北抗日聯軍史料叢書 霍燎原他 1,500円
- 東北抗日聯軍第五軍 東北抗日聯軍史料叢書 劉文新 1,500円
- 東北抗日聯軍第八〜十一軍 東北抗日聯軍史料叢書 叶忠輝他 1,500円
- 東北抗日聯軍第四軍 東北抗日聯軍史料叢書 馬彦文他 1,500円
- 東北抗日聯軍闘争史 <東北抗日聯軍闘争史>編写組 3,000円
- 東北抗日聯軍闘争史 簡編 李恵 2,000円
- 東北解放区財政経済史稿 朱建華他編 1,500円
- 東北解放戦争史 朱建華 2,000円
- 東邦叢書 支那彙報 東邦協会編 8,000円
- 極限の満州に生きる : 15歳の敗戦避難 原清實 著 1,000円
- 橋渡る人 : 華僑波瀾万丈私史 林同春 著 1,000円
- 欧州戦乱と日本 猪谷善一講演 1,000円
- 歴史のなかの現代中国 <慶応義塾大学地域研究センター叢書 4> 山田辰雄 編 1,200円
- 歴史の中の中国政治 近代と現代 小島朋之・家近亮子編 1,800円
- 毛主席にしたがって長征 陳昌奉 1,000円
- 毛沢東の政治的肖像 王明 アショカ・カダタスコッタイア 1,000円
- 毛沢東思想研究 1966年12月号 通巻第2号 林克也他 1,000円
- 毛沢東研究序説 今堀誠二 1,000円
- 毛沢東研究序説 今堀誠二 1,000円
- 毛沢東著作年表 上下 年表篇・語彙索引篇 京都大学人文科学研究所編 3,000円
- 毛沢東軍事論文選 毛沢東 1,000円
- 毛沢東選集 全6巻および学習参考資料 揃7冊 毛沢東 6,000円
- 民国前期中国と東アジアの変動 中央大学人文科学研究所編 1,600円
- 民族工作四十年 国家民族事務委員会政研室経済司 1,000円
- 民法索引 上下 京都大学人文科学研究所編 6,000円
- 洋場百年 上下 史林主編 2,000円
- 消夏漫筆 支那 カール・アンドレース他 中山成太郎訳 3,500円
- 清史考弁 白新良 1,500円
- 清国事情探検記 完 宮内猪三郎 7,000円
- 清国暴徒 義和団蜂起顛末 第3号 憂世外史編著 5,000円
- 清朝末路秘史 松島宗衛 2,500円
- 清末大事編年 呉鉄峰 1,500円
- 湖北秋収暴動経過の報告 中国共産党史研究の一資料 石川忠雄他訳 1,200円
- 湖北秋収暴動経過の報告ー中国共産党史研究の一資料 石川忠雄・三上他 1,000円
- 満州事変前夜における在間島日本総領事館文書 上 在鉄嶺日本領事館文書・在広東日本総領事館文書 大阪経済法科大学間島史料研究会編 18,000円
- 満州抗日烈士伝 第1巻(東北抗日連軍第一路軍) 黒竜江省社会科学院地方党史研究所東北烈士記念館編 1,000円
- 滔々的松花江 一位日本少女在中国的辛身経歴 内藤玲子著 龍述森訳 1,000円
- 激動するアジアを往く <北東アジア研究叢書> 京都大学東アジア経済研究センター協力会, 大阪能率協会アジア・中国事業支援室 共編 ; 大森經?, ・・・ 1,500円
- 現代アジア外交秘史 「米ア報告」を中心として 世界情勢研究会出版局 1,500円
- 現代中国の歴史 全3巻 岩村三千夫 2,000円
- 現代大支那 濱田純一 5,000円
- 現代支那の基本的認識 田中忠夫 2,500円
- 現代支那の変革過程 田中香苗 1,300円
- 現代支那の諸問題 支那研究協会編 1,500円
- 現代支那史的考察 西本白川 1,500円
- 現代支那講座 第1講 地理・歴史 上海東亜同文書院支那研究部 1,500円
- 現代東アジアの政治と社会 新訂 家近亮子 2,800円
- 環境 : 成長への制約となるか <現代中国の構造変動 6> 小島麗逸 編 1,000円
- 真相 特集版 アジアは赤化するか 1949年4月 第7集 1,000円
- 私にとっての南京事件 山本敏雄・戴国偉他講述 1,000円
- 私は中国で何をしたか 中国侵略の罪行と認罪の手記 元憲兵・西谷稔 1,500円
- 私は紅衛兵になりたい 山本庄八 1,500円
- 移情閣遺聞 孫文と呉錦堂 中村哲夫 1,500円
- 第4次全国労働代表大会に提出せる上海総工会の報告書 中国共産党研究の一資料 石川忠雄他訳 1,500円
- 第一に知らねばならぬ支那の事情 東洋協会編・刊 4,000円
- 第三年度事業の概要 自昭和17年3月至昭和18年3月 長江産業貿易開発協会 1,500円
- 第四年度事業の概要 自昭和18年3月至昭和19年3月 長江産業貿易開発協会 1,500円
- 米国の対支通商政策 道正安治郎 2,500円
- 経済 : 構造変動と市場化 <現代中国の構造変動 2> 中兼和津次 編 1,000円
- 経済時報 第23号 東亜共栄圏の建設と北支経済の動向他 青島日本商工会議所編・刊 1,500円
- 脱社会主義への中国 小島朋之 1,000円
- 自由と独立のための朝鮮人民の正義の祖国解放戦争 金日成 5,000円
- 花岡事件(初心者用) イラスト版オリジナル 石飛仁・文 西川塾・絵 1,000円
- 英国対支経済勢力一覧表 外務省調査部編・刊 2,000円
- 英国藍皮書有関義和団運動資料選訳 胡濱訳 1,500円
- 蒋政権の抗戦的基礎 木村増太郎 2,000円
- 袁世凱全伝 侯宣杰 1,000円
- 西南アジアの趨勢 アジア歴史叢書10 矢野仁一監修 1,000円
- 西太后絵巻(奉天の巻) 上 徳齢女士 1,000円
- 西安事変前後 「塞上行」1936年中国 范長江 1,000円
- 解体過程にある支那の経済と社会 上下 ウィットフォーゲル 平野義太郎監訳 1,500円
- 解放軍兵士の証言ー日録・天安門事件 藤本孝三・野沢俊敬編訳 1,000円
- 謎の国・中共大陸の実態 池田正之輔 1,000円
- 講座 中国近現代史 第6巻 抗日戦争 野沢豊他 1,000円
- 資料 中国人強制連行 田中宏・内海愛子・石飛仁解説 4,000円
- 資料 戦後の日中関係 現代情報科学研究所編 2,000円
- 資料中国人強制連行 田中宏・内海愛子・石飛仁解説 4,000円
- 赤い中国の横顔 リン・ランドマン アモス・ランドマン 1,000円
- 転形期における中国と日本 : その苦悩と展望 飯田泰三 李暁東 編 1,000円
- 転形期における中国の知識人 小谷一郎・佐治俊彦・丸山昇編 5,000円
- 辛亥革命先著記 楊玉如編 1,000円
- 近代中国研究彙報 第10号 野沢豊・内田知行他 1,000円
- 近代中国華洋機構訳名大全 孔修福編 4,000円
- 近代東北人民革命闘争史 王魁喜他 1,500円
- 近現代中国少数民族英名録 王哉英他 1,500円
- 近現代史のなかの日本と中国 中嶋峯雄 1,000円
- 近百年中日関係論文集 蒋永敬他編 3,000円
- 近藤康男著作集 第13巻 新中国のあしおと 1,200円
- 長辛店鉄道物語 物語中国労働運動史2 長辛店機関車車輛工場史編纂委員会編 1,000円
- 難民区百日 南京大屠殺系列叢書 笠原十九司 李歴廉他訳 1,000円
- 雲南革命英烈 雲南省中共党史学会編 1,000円
- 首脳論 厳家其 1,500円
- 香港および香港問題の研究 可児弘明編 1,000円
- 香港の起源 第1 ティモシー・モー 1,000円
- 鵬程千里 渡支印象記 山科礼蔵 1,000円
- 黄海ニ於テ敵艦沈没の図 揃3枚 周延 18,000円