古書 楽人館 - 日本の古本屋

朝鮮・中国の戦前資料を中心に学術書から一般書まで漢方・鍼灸書、囲碁・将棋本、美術書も多数陳列してます。

バナー_anime
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
    • 韓国・朝鮮(日文)
    • 韓国・朝鮮(韓文)
    • 韓国・朝鮮(朝文)
    • 在日
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  1. ホーム>
  2. 中国関係>
  3. 

    満州・モンゴル(中国)

  • ああ満蒙開拓青少年義勇軍 森本繁 1,000円
  • アジアの砂漠を越えて 上下  横川文雄訳 1,500円
  • アジアの砂漠を越えて 上下 ヘディン中央アジア探検紀行全集 ヘディン 1,500円
  • アジアロシヤ民族誌 沼田市郎訳編 1,200円
  • アジア遊牧民族史 ルネ・グルセ 後藤十三雄訳 3,000円
  • カザフ遊牧民の移動 アルタイ山脈からトルコへ1934−1953 松原正毅 4,500円
  • カムチャツカ発見とベーリング探検 エリ・エス・ベルグ 木場有米訳 2,500円
  • ゲセル・ハーン物語 モンゴル英雄叙事詩 若松寛訳 2,000円
  • ゴビの謎 S・ヘディン 福迫勇雄訳 1,500円
  • ゴビ沙漠横断記 ヘディン 隅田久尾訳 1,300円
  • これがモスクワだ ジナイダ・リヒテル 大竹博吉訳 1,000円
  • サハリン州の社会経済と大学改革 竹田正直 1,000円
  • さまよえる湖 ヘディン中央アジア探検紀行全集第10巻 ヘディン 1,000円
  • シベリア東部生物記ーウスリー地方を中心として 玉貫光一 4,500円
  • スラブ民族(民族叢書) 花岡止郎 1,000円
  • ソウェート連邦事情 第1巻第2号 南満州鉄道株式会社調査課 岸谷一郎他 2,000円
  • ソヴエト造型芸術の世界的意義 1948年1号 イスクストボー所載 ペ・レベデフ 1,500円
  • ソヴエト連邦 アサヒ写真ブック33 朝日新聞社 1,000円
  • ソビエト年報 1971年版 内閣官房内閣調査室監修 民主主義研究会編 2,000円
  • ソ連の自然と生活 尾瀬敬止 1,300円
  • タイム記者のみたソビエトの世界 J・スコット 千賀重行訳 1,500円
  • チベットの文化 R・A・スタン 1,500円
  • チベットの民話 オードリー・ハイド・チェンバース編 1,000円
  • チベット歴史地理研究 佐藤長 6,000円
  • チベット美術の旅 真鍋戸俊照 1,000円
  • ドーソン蒙古史 ドーソン 田中萃一郎訳 3,000円
  • はだしの聖者 満洲の二宮尊徳といわれた山崎寿の物語 神渡良平 1,000円
  • モンゴル研究 NO・6  1,500円
  • モンゴル研究 第7号 根岸伸樹他 1,000円
  • モンゴル研究 第8号  1,000円
  • モンゴル革命史 附・スヘバートルの生涯 チョイバルサン他 田中克彦編訳 1,500円
  • ロシア市場参入戦略 冨山栄子 1,000円
  • ロシア教会史 N・M・ニコリスキー 宮本延治訳 1,800円
  • ロシア農奴解放の研究 菊地昌典 1,000円
  • ロシヤ古代叙事詩 植野修司 1,500円
  • ロシヤ史 第4巻 クリュチュフスキー 外務省調査局訳 1,000円
  • ロシヤ恐るべし 犯罪科学臨時増刊 岡村寧人・笠原幸雄他 5,000円
  • ロシヤ経済史 ロシヤにおける資本主義の成立 飯田貫一 2,000円
  • 世界地理風俗大系 第1巻 満洲篇 仲摩照久編 4,000円
  • 世界地理風俗大系 第6巻 中央アジア篇 仲摩照久編 2,000円
  • 世界地理風俗大系 第8巻 サヴィエート・ロシヤ 仲摩照久編 1,000円
  • 世界経済の現勢ー戦後の発展と最近の動向 満鉄調査部編 2,000円
  • 中アジアの風雲 アジア歴史叢書9 矢野仁一監修 2,000円
  • 中京会結成記念 満鮮産業視察旅行に就て 京都中京会編・刊 1,500円
  • 中央試験所報告 第1回 関東都督府中央試験所 10,000円
  • 中村寧追憶集 中村寧追憶集刊行会 編・刊 1,500円
  • 乾燥アジア文化史論 支那を超えて 松田寿男・小林元 1,300円
  • 事業区別(満州国)国有林面積並蓄積一覧表 満州国林野局計画科 15,000円
  • 五原事件青史ー蒙古政府肇建・終焉 五原事件青史刊行会編 10,000円
  • 亜細亜露西亜の住民 露文翻訳調査資料第9号 南満州鉄道庶務部調査課 13,000円
  • 仮面を剥いだソヴエート露西亜 ドウイエー 田中けい訳 2,500円
  • 伝統のロシヤ民族性 ルグラ 1,500円
  • 伸び行く国際都市 観光記念 大連の名勝 B 絵葉書 8枚  5,000円
  • 偉大なる建設 満州国 田村清吉・木村伊兵衛他 40,000円
  • 再考・満州事変 軍事史学会編 1,500円
  • 写真と資料 満州(中国東北地区)と残留同胞孤児の記録 国勢研究所戦後処理問題調査会編 6,000円
  • 写真集 歌でつづる満洲五十年 満文堂出版編 5,000円
  • 凍土の碑 痛恨の国策満州移民 陳野守正 3,000円
  • 初等 西蔵語読本 附・辞書 2冊 池田澄達 4,000円
  • 別冊地億人の昭和史 日本植民地史 2・4 満州 正続2冊 毎日新聞社編・刊 2,000円
  • 労農ロシアの資源及貿易 堺利彦・上田茂樹 3,000円
  • 労農露西亜の労働 社会問題叢書第2篇 山川均 3,000円
  • 労農露西亜の研究 山川均・山川菊栄 2,500円
  • 動く蒙古 矢野仁一監修 有高巌他 2,500円
  • 北京満鉄月報 第6年第1号(通巻第29号)北京百物調査他 満鉄北京公所研究室輯 10,000円
  • 北支・蒙古の地理 保柳睦美 1,800円
  • 北支自治運動の推移 満州石炭事情 日満実業協会編・刊 2,000円
  • 北支蒙彊の住居 伊東恒治 3,500円
  • 北支農村経済社会の構造とその展開 人文科学研究所研究報告第1冊 柏祐賢 4,000円
  • 北支那懐古の栞 河南・安徽・江蘇篇 大場弥平編 1,500円
  • 北方ツングースの社会構成 シロコゴロフ 川久保悌郎他訳 4,000円
  • 北満のカザック 福田新生 7,000円
  • 北満農業機構動態調査報告 第1編 濱江省呼蘭県孟家村孟家区 満鉄調査部編 2,500円
  • 北満農業機構動態調査報告 第2編 北安省綏化県蔡家窩堡 南満州鉄道株式会社調査部編 3,000円
  • 北満野生哺乳類誌 (満鉄)北満経済調査所編 15,000円
  • 南満州鉄道株式会社 大正十三年度統計年報 南満州鉄道庶務部調査課 25,000円
  • 南満州鉄道株式会社 大正十二年度統計年報 南満州鉄道庶務部調査課 25,000円
  • 南満州鉄道株式会社上海事務所調査室 資料分類目録 秘扱之部 昭和16年 南満州鉄道調査部 1,500円
  • 南満州鉄道株式会社事業概況(明治45年6月) 南満鉄 4,000円
  • 南満洲鉄道株式会社 旅行案内 南満洲鉄道KK編 12,000円
  • 南満洲鉄道株式会社 部順炭鉱絵葉書 第6回 8枚  3,000円
  • 南満騎行 大陸叢書第8巻 フレミング 満鉄弘報課訳 1,500円
  • 史料 スルタンガリエフの夢と現実 山内昌之編訳 1,800円
  • 合同記念 露領漁業合同記念誌 露領漁業合同記念誌刊行会編・刊 10,000円
  • 吉林省社会科学院 満鉄資料館館蔵資料目録 全3冊揃 邱蓮梅他責任編集 15,000円
  • 同仁会四十年史 同仁会編 30,000円
  • 喇嘛の国 伊藤進一郎絵と文 2,000円
  • 四平街哈爾濱間案内 鉄路総局編 3,000円
  • 四股をふむロシヤの今昔 長谷部照? 2,500円
  • 在満日系共産主義運動 満洲共産主義運動叢書 3 (極秘) 関東憲兵隊司令部編 3,500円
  • 地理学的に見た内蒙古 京城帝国大学大陸文化研究会「蒙疆の自然と文化」蒙疆学術探検隊報告書別刷 多田文男 1,500円
  • 地番入 奉天市地図 電車・バス系統図付 至誠堂編・刊 20,000円
  • 境界に生きるモンゴル世界 20世紀における民族と国家 ユ・ヒョヂョン他 3,000円
  • 壮烈なる攻城戦を語る旅順戦跡 肉弾のあと 聖地旅順戦跡巡礼 絵葉書 15枚  5,000円
  • 大戦間露国に於ける産業の統制(陸軍主計団記事第294号付録) ゾゴルスキー 2,000円
  • 大満州帝国地図 裏・満州国地名案内 至誠堂編・刊 10,000円
  • 大連 大連市役所編 10,000円
  • 大連二中第12回生会 卒業40周年記念誌 大連二中第12回生会 3,500円
  • 大連取引所関係諸規定 昭和12年3月 関東局大連取引所 1,500円
  • 大連商業会議所統計年報 大正七年  9,000円
  • 大連市街図  南満州鉄道編・刊 6,000円
  • 大連市街平面図 岸野英一 30,000円
  • 大阪より満鮮北支へ 杉道助編 15,000円
  • 天帝の峰に挑むー東チベット四川学術調査3000キロ 神戸大学西蔵学術登山隊編 1,500円
  • 奉天小唄 絵はがき 4枚 人形屋円平作 2,000円
  • 奉天市街の活況 中外庶民の腕を振ふ檜舞台 絵葉書 揃8枚  5,000円
  • 奉天市要覧 康徳7年 今西忠一編 17,000円
  • 奉天市要覧 康徳7年 奉天市長官房文書課編・刊 12,000円
  • 奉天附属地番入平面図 杉山熊吉製図 13,000円
  • 奉天附属地番地入平面図 杉山熊吉製図 13,000円
  • 安東の近代美観 絵葉書 揃16枚  6,000円
  • 家族渡満案内 第十六師団司令部編・刊 6,000円
  • 家畜飼料としての豆粕を語る(満州大豆粕飼料化座談会記事) 南満州鉄道KK編・刊 3,000円
  • 対露国防の濫觴 赤蝦夷凡説考 大友喜作 4,000円
  • 征露図会 第4編 風俗画報臨時増刊 橋本繁編 1,000円
  • 心の家路 満州篇、朝鮮篇 中岡通 1,300円
  • 忠烈輝万世 旅順之記念 絵葉書 揃8枚  2,500円
  • 思出の内蒙古 内蒙古回顧録 らくだ会本部 8,000円
  • 愛国茶殻ー茶殻がそのままだいじな馬糧・馬もたぬ家は茶殻で御奉公 細谷清 6,000円
  • 撫順 絵葉書 16枚  4,500円
  • 撫順炭之栞 南満州鉄道鉱業課 3,000円
  • 撫順炭鉱一覧表 南満州鉄道株式会社撫順炭礦編・刊 4,000円
  • 支那及満蒙  2,000円
  • 支那満州風土記 クレッシイ 2,500円
  • 支那満洲民事慣習調査報告(中) 民国司法行政部編 2,500円
  • 改訂増補 西蔵語文法 寺本婉雅 7,000円
  • 文学にみる「満州国」の位相 岡田英樹 5,500円
  • 新亜細亜 第13巻7号〜12号 6冊合本 南満州鉄道東亜経済調査局編・刊 6,000円
  • 新亜細亜 第15巻1・2・4号 3冊合本 南満州鉄道東亜経済調査局編・刊 3,000円
  • 新亜細亜 第15巻5号〜8号 合本 南満州鉄道東亜経済調査局編・刊 4,000円
  • 新亜細亜 第15巻9号〜12号 4冊合本 南満州鉄道東亜経済調査局編・刊 4,000円
  • 新京第二中学校々史 1940〜1945年 新京二中校史編集委員会編 6,000円
  • 新東亜鉄道線路図 附自動車欧亜連絡(職員事務用) 立石大忍 5,000円
  • 新疆研究文献目録 1886−1962 日本文 新疆研究叢刊第2輯 袁同礼・渡辺宏編 1,500円
  • 新蒙日辞典 ?松源一 7,000円
  • 旅順の日 旅順工大同窓会六十周年記念誌 六十年誌編集委員会編 10,000円
  • 旅順紀念みやげ 絵葉書 第1・第2輯 揃20枚  8,000円
  • 旅順開城の条約地 水師営の会見 絵葉書 10枚  5,000円
  • 日本とモンゴル 第29巻第1号 協会創設30周年記念号  1,000円
  • 日本とモンゴル 第66〜87号 内第69・79欠 20冊  10,000円
  • 日本語と蒙古語 大薮鉦太郎 2,000円
  • 日満産業構造論 第1巻 E・シュムペーター 1,500円
  • 日満統制経済 日本統制経済全集 8 小島精一 2,500円
  • 日露両軍最終戦線詳密地図 満州・韓国・樺太全図 法令館編・刊 10,000円
  • 日露交戦満韓新図 中島京次郎 3,000円
  • 日露戦争思出の記 黒澤礼吉 3,500円
  • 日露貿易 関東都督府民政部庶務課 15,000円
  • 旧満蒙関係史料目録 国際善隣協会編・刊 2,000円
  • 最新 満洲展望(写真帖) 山崎?一郎 5,000円
  • 最新満蒙大地図 大阪朝日新聞社編・刊 3,000円
  • 最近のハルピン 16景 高級原色版 絵葉書 揃16枚  10,000円
  • 最近の外蒙古事情 東洋協会調査部 2,000円
  • 最近の支那と満鮮 杉本正幸 9,000円
  • 月刊 東亜聯盟 創刊号  石原莞爾他 1,000円
  • 東亜同文書院大学と愛知大学 第1集〜第4集 4冊 愛知大学東亜同文書院大学記念センター編 3,000円
  • 東京満蒙開拓団 東京満蒙開拓団を知る会 1,300円
  • 東部西伯利亜経済調査資料 守御蔭 満鉄調査課編・刊 10,000円
  • 東陵と北陵 奉天観光協会編 2,500円
  • 東韃紀行 満鉄・弘報課編 1,000円
  • 松田寿男著作集 全6冊揃 松田寿男 5,000円
  • 栄ゆる帝都 探勝の新京 絵葉書 10枚  3,500円
  • 校注異域録 今西春秋 4,500円
  • 楼蘭の発見とチベット行(スウェン・ヘディン探検記3) ヘディン 鈴木武樹訳 1,000円
  • 楽土の夢ーわが終戦の想い出 島田秀夫・信子 1,500円
  • 民政(康徳2年度版) 満州国大系(日文)第25輯 国務院総務庁情報処編・刊 2,500円
  • 沿海州写真帖 日露戦争写真画報 第35巻 写真画報臨時増刊 博文館編・刊 2,500円
  • 清代満州土地政策の研究 周藤吉之 4,000円
  • 済南旧跡志 南満州鉄道庶務部調査課編 12,000円
  • 満和蒙和対訳 満洲実録 今西春秋訳 18,000円
  • 満州 雲級図 第1輯 揃40図 昭和19年10月1日調製 満州第800部隊気象部編 17,000円
  • 満州に於ける特殊会社の再組織問題 東亜経済叢書 山本安次郎 1,500円
  • 満州の伝説と民謡 満州事情案内所編 2,000円
  • 満州の果樹園経営 繁田正芳編 2,500円
  • 満州の栞 満州事情案内報告書45 満州事情案内所編・刊 1,500円
  • 満州事変の真相 松田雪堂 1,000円
  • 満州事変の真相 復刻版 松田雪堂 1,000円
  • 満州及蒙古 東方拓殖協会編・刊 28,000円
  • 満州合作運動の発展と交易場の帰趨 東亜経済叢書 岡倉伯士 2,000円
  • 満州国名士録 第10版人事興信録別冊 人事興信所編 15,000円
  • 満州国官吏待遇給与制度概要 国務院地政総局編・刊 2,000円
  • 満州国建設記念 英雄巨人を語る 近藤保雄 7,000円
  • 満州国皇帝 満蒙太平記 木田華? 7,000円
  • 満州国立奉天図書館 図書分類目録 康徳2年現在 国立奉天図書館編・刊 10,000円
  • 満州国輸出入関税率表 附 満州国商標関係法規 大阪商工会議所調査課 2,000円
  • 満州建国読本 蘇峰徳富正敬 1,300円
  • 満州慕情 松尾正信 1,000円
  • 満州移民の現状と百万戸移民計画 拓務省拓務局編・刊 3,000円
  • 満州詩情 天の巻 再新版 絵葉書 8枚  3,000円
  • 満州語研究 池上二良 10,000円
  • 満州読本 昭和十三年版 東亜経済調査局 3,000円
  • 満州踏査記念写真帖 昭和9年夏 満州産業建設学徒研究団 20,000円
  • 満州農業移民に就て 拓務省拓務局編・刊 3,000円
  • 満州農業移民入植図 昭和12年6月調べ  7,000円
  • 満州農業移民概要 満州拓殖委員会事務局編・刊 2,500円
  • 満州開発四十年史 補巻付 全3冊揃 満史会編 7,000円
  • 満州青年移民の栞 拓務省拓務局編・刊 1,500円
  • 満支習俗考 井岡咀芳 1,500円
  • 満族大辞典 孫文良主編 1,000円
  • 満洲 起源・植民・覇権 小峰和夫 2,000円
  • 満洲・敗戦記録珠玉集 満洲と日本人編集委員会編 1,000円
  • 満洲と日本人 季刊2・3・4・7・8 季刊特別号1・2・3 別冊(われらの青春とは何であったのか) 9冊 満洲と日本人編集委員会編 4,000円
  • 満洲に於ける糧桟 華商穀物問屋の研究 満鉄調査課 3,000円
  • 満洲に於ける農林植物品種の解説 山下肇編 3,500円
  • 満洲の繊維工業 満洲産業叢書第6輯 満鉄調査課 4,000円
  • 満洲の習俗と伝説・民謡 谷山つる枝 1,500円
  • 満洲の農業機構 増補 鈴木小兵衛 1,300円
  • 満洲写真帖 昭和四年版 南満洲鉄道KK社長室情報課 8,000円
  • 満洲古跡遺聞 第2輯 真鍋五郎編 3,000円
  • 満洲史話 東亜「新満州文庫」尋常4・5・6学年用 石森延男編 4,500円
  • 満洲国輿地図 百万分の一(昭和14年最終版) 大日本帝国陸地測量部制作 2,500円
  • 満洲大観記念写真帖 東京堂(旅順)編・刊 25,000円
  • 満洲帝国に栄ゆる奉天を訪ねて 絵葉書 8枚  4,000円
  • 満洲帰行 北川孝次・山路清美 1,700円
  • 満洲情詩 天の巻 絵葉書 4枚  1,500円
  • 満洲放送年鑑 全2巻 日本植民地文化運動資料10 満洲電信電話株式会社編 30,000円
  • 満洲概覧 大正2年4月 明治記念拓殖博覧会関東都督府委員事務所 3,000円
  • 満洲概観 2597年版 南満州鉄道株式会社編・刊 8,000円
  • 満洲民衆風俗 車窓風景 絵葉書8枚  4,000円
  • 満洲物産の内地需要趨勢 経済資料第13巻第7号 東亜経済調査局編・刊(満鉄) 3,000円
  • 満洲特産物取引指針 南満洲鉄道株式会社興行部商工課編 20,000円
  • 満洲紀行 島木健作 2,000円
  • 満洲紳士録の研究 小峰和夫 5,000円
  • 満洲経済の再建 満洲経済を現地に視る 藤井誠一 2,500円
  • 満洲評論 第17巻第14号(通巻第406号) 川辺兵庫・小山貞知他 1,000円
  • 満洲語口語基礎語彙集 山本謙吾 5,000円
  • 満洲読本 昭和二年版 南満洲鉄道東亜経済調査局編 3,500円
  • 満洲資源館要覧 改訂版 立川増吉 2,000円
  • 満洲農業移民概要 昭和十三年6月 満洲拓植委員会事務局 4,000円
  • 満洲農民への理解 満洲帝国協和会中央本部編・刊 2,000円
  • 満洲開拓農村の設定計画 未開地拓殖計画の研究第?輯 岡川栄蔵 15,000円
  • 満洲電気事業図 技術課編 5,000円
  • 満洲風俗 農民の生活 絵葉書 8枚  5,000円
  • 満洲高粱研究 三木昇二 2,000円
  • 満蒙 第177冊(昭和10年1月号)〜第184号(昭和10年8月号) 揃8冊 和田清他 12,000円
  • 満蒙 第189冊(昭和11年1月号)〜第193号(昭和11年5月号) 内第191冊欠 4冊 貝瀬謹吾他 5,000円
  • 満蒙 第202冊・第203冊 2冊 島屋進治他 2,500円
  • 満蒙と日本及日本人  1,800円
  • 満蒙と満鉄 南満洲鉄道株式会社調査課編 3,000円
  • 満蒙の森林及林業(森林資源及林場編) 帝国森林会編・刊 4,500円
  • 満蒙の権益と開拓団の悲劇 (岩波ブックレット・シリーズ〈日本近代史〉9) 井出孫六 1,000円
  • 満蒙の産業 南満洲鉄道株式会社編 1,500円
  • 満蒙の風物 東亜「新滿洲文庫」 尋常4・5・6学年用 石森延男編 3,500円
  • 満蒙を新らしく見よ 藤岡啓 2,000円
  • 満蒙全集 第2巻 後藤朝太郎・山内三吾他 3,500円
  • 満蒙叢書4 蒙務公牘彙編・庫倫蒙俄?倫 内藤虎次郎輯 10,000円
  • 満蒙史論叢 第二 田村実造・外山軍治他 7,000円
  • 満蒙問題研究資料 偕行社編纂部 3,000円
  • 満蒙水彩 スケッチ 絵葉書 揃8枚  2,500円
  • 満蒙経済事情視察報告書 大阪工業会満蒙経済視察委員会 5,000円
  • 満蒙美観 大隈為三 3,000円
  • 満鉄に生きて 伊藤武雄 1,000円
  • 満鉄史 蘇崇民 2,500円
  • 満鉄史資料 第4巻 煤鉄篇 揃4冊 解学詩主編 3,500円
  • 満鉄史資料 路権篇 揃4冊 吉林省社会科学院満鉄史資料編輯組編 5,000円
  • 満鉄支那月報 通巻第30号〜61号 合本揃7冊 満鉄上海事務所研究室 15,000円
  • 満鉄東京支社満洲資源陳列所所蔵 図書分類目録 第1輯 南満洲鉄道株式会社東京支社鉄道課 3,000円
  • 満鉄調査報告目録 上下 馬万里他主編 7,000円
  • 満鉄調査月報 第19巻第4号 稲葉四郎他 1,000円
  • 満鉄調査月報 第19巻第5号 安斉庫治他 1,000円
  • 満鉄調査月報 第19巻第7号 藤原定他 1,000円
  • 満鉄調査月報 第21巻第4号 清水盛光他 1,000円
  • 満鉄調査月報 第22巻第1号 岡崎三郎他 1,000円
  • 満鉄調査月報 第23巻第12号 満鉄調査局資料課編 1,000円
  • 満鉄調査月報 第23巻第4号 満鉄調査局資料課編 1,000円
  • 満鉄調査月報 第24巻第1号 満鉄調査局資料課編 1,000円
  • 満鉄調査月報 通巻第146,186,239号 3冊 井上実他 満鉄資料課 1,500円
  • 満鮮地理歴史研究報告 第10 池内宏・津田左右吉 5,000円
  • 満鮮地理歴史研究報告 第11 池内宏・津田左右吉 5,000円
  • 満鮮地理歴史研究報告 第13 池内宏・和田清・津田左右吉 8,000円
  • 滾滾遼河 「満州国」治下・中国知識人の獄中闘争 紀剛 加藤豊隆訳 3,000円
  • 熱河探検画報 大阪朝日新聞付録 1,000円
  • 現代史の断面・満州帝国の成立 ねず・まさし 1,500円
  • 現代史資料 32 満鉄 伊藤武雄・.荻原極・藤井満州男 編 1,500円
  • 現代蒙英日辞典 トモルトゴー 小沢重男編訳 12,000円
  • 白鳥庫吉全集 全10冊揃 白鳥庫吉 15,000円
  • 真相 石井細菌戦部隊 郡司陽子編 1,500円
  • 科学者の観たソ連邦 上床国夫 2,500円
  • 秘史 満州国軍 日系軍官の役割 小澤親光 3,000円
  • 第一次満蒙学術調査研究団報告 第4部 植物学第3編 江本義数他 5,000円
  • 第一次満蒙学術調査研究団報告 第5部 第1区・第1編 第2区・第4編 蠕虫・軟体・哺乳類 森為三他 10,000円
  • 第一次満蒙学術調査研究団報告 第5部 第1区第3編 熱河省産蜘蛛類 斉藤三郎 5,000円
  • 第一次満蒙学術調査研究団報告 第5部 第2区第2編 熱河省産両棲類・爬虫類 岡田弥一郎 5,000円
  • 第一次満蒙学術調査研究団報告 第5部第2区第4編 熱河省及其ノ北部地方産哺乳類 森為三 7,000円
  • 第一次満蒙学術調査研究団報告 第二部 地質学 第3編 斉藤和夫他 5,000円
  • 簡易満洲案内記 昭和十三年版 南満洲鉄道編 13,000円
  • 蒙古と西支那 カラミシェフ 緒方一夫訳 1,000円
  • 蒙古の民族と歴史 青木富太郎 2,000円
  • 蒙古史研究 箭内亙 3,500円
  • 蒙古地誌 参謀本部編 5,000円
  • 蒙古文学 ボグド・ビダルマサヂ汗物語 新ぐろりあ叢書 吉原公平訳 3,500円
  • 蒙古法典の研究 田山茂 3,500円
  • 蒙古游牧記 張穆石州撰 須佐嘉橘訳 20,000円
  • 蔵蒙旅日記 寺本婉雅 横地祥原編 2,500円
  • 裕?林業公司林業調査書 山内彦三調査 3,000円
  • 西域への砂漠の道 ラティモア  1,000円
  • 西域史研究 上下 白鳥庫吉 1,800円
  • 西比利亜 大日本文明協会編・刊 2,500円
  • 西蔵の喇嘛教 チャールズ・ベル 橋本光宝訳 4,000円
  • 西部西伯利亜経済調査資料 南満州鉄道KK調査課篇・刊 10,000円
  • 記録 満州国の消滅と在留邦人 佐久間真澄 柴田しず惠編 1,500円
  • 赤い夕陽 満州電々追憶記集刊行会編 2,500円
  • 赤露の秘密 夏秋亀一 2,800円
  • 躍進都市の美観 大連の名勝 A 絵葉書 8枚  5,000円
  • 過激派の本領 中目尚義訳述 3,500円
  • 野生の韮 ハイラル 美少女リリーの青春 伊藤秀夫 1,000円
  • 野蛮ナル露国 足立北鴎 18,000円
  • 開拓科学生活図説 揃3冊 暉峻義等述 9,000円
  • 開拓科学生活図説 第1冊 白系露人の営農と生活 暉峻義等編 3,000円
  • 関東州小龍山島(嶢島)のマムシに就で 1(動物学雑誌50巻5号別刷) 木場一夫 1,000円
  • 関東庁要覧 大正14年 関東長官官房文書課編・刊 20,000円
  • 集団開拓団現況一覧表 満洲拓植公社 6,000円
  • 露亜経済調査叢書内容一覧 満鉄調査課翻訳編纂 1,000円
  • 露国の東亜政策と満州 豊田要三編 3,000円
  • 露国の産業及貿易 中村祥太郎 5,000円
  • 露国の統治組織及機関 第2巻 露文翻訳労農露国調査資料第8編 南満州鉄道調査課 1,500円
  • 露国之実相 堀竹雄・竹村尚次編 3,000円
  • 露西亜 世界大観1 葉山万次郎 2,000円
  • 露西亜民法(ソ連民法) 広岡光治訳 1,000円
  • 露領漁業関係法規 昭和4年10月 農林省水産局編・刊 18,000円
  • 面目を一新せる 哈爾賓大観 絵葉書 20枚  13,000円
  • 韃靼 衛藤利夫 2,500円
  • 馬疫研究所研究報告 第2号 満州帝国国務院大陸科学院馬疫研究所編・刊 4,000円
  • 鮮満支旅行手引 昭和5年版 南満洲鉄道東京支社庶務課 2,500円
  • 黒龍江系水路誌 上下 南満州鉄道KK庶務部調査課編・刊 30,000円
  • 黒龍江系水路誌 上下 露文翻訳調査資料第5号 チェビンスキイ 30,000円
  • 龍江省 富裕県事情 満洲帝国地方事情大系刊行会編・刊 8,000円
  • 龍江省 景星県事情  満洲帝国地方事情大系刊行会編・刊 8,000円

最新目録

  • 東雲御流秘術(東雲流生花)
  • スッカラ Suッkara 韓国のステキと出会う 創刊号〜10号・12〜14号・17号・27号 15冊
  • 韓国美術 本編・総論・解説 揃2冊
  • 世界の大遺跡 10 古代朝鮮のあけぼの
  • 韓国文化財大系 国宝 17 寺院建築?

カテゴリー

QR Code | 古書 楽人館 - 日本の古本屋

タグ

みすず書房 ミネルヴァ書房 三一書房 三省堂 上海古籍出版社 中央公論社 中華書局 京都大学人文科学研究所 人民衛生出版社 冨山房 創元社 勁草書房 医道の日本社 博文館 吉川弘文館 国書刊行会 国華社 天理大学出版部 岩波書店 平凡社 改造社 文化財建造物保存技術協会編 文芸出版社 文芸出版社(平壌) 新幹社 新潮社 日本評論社 明徳出版社 明石書店 春陽堂 有斐閣 朝日新聞社 朝鮮労働党出版社 朝鮮労働党出版社編・刊 未来社 東京大学出版会 河出書房新社 社会科学出版社 社会評論社 私家本 筑摩書房 講談社 金日成 雄山閣 非売品
  • ホーム
  • 韓国・朝鮮関係
  • 中国関係
  • 日本関係
  • ご注文について
  • 買い取りについて
  • 当店について

Copyright © 2023 古書 楽人館 - 日本の古本屋 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 PAGE TOP